快談爺流離日記

思いの儘に記す自然を好み手近の被写体を撮り歩く暇爺。

今日、幸田町瑞雲山本光寺、紫陽花寺へ行って来ました、昨年は6月6日に行き見頃でしたが、今年は時期早々でした、雪洞型の紫陽花が咲き始め、今流行りのガクアジサイはちらほら・・・

2019年06月05日 17時08分03秒 | 日頃の写真新活動

花は適時が難しい、一雨来てからと言う時期でした、本光寺さんの紫陽花が見頃ならば、形原紫陽花の郷へ行くつもりだったが、即帰宅しました。

この花は、今流行の花形ではないですね。

雪洞型のこの形の花が多く咲いて居た。

久方ぶりにガクアジサイにお目に掛かれた。

本光寺参道の様子、デブいオジサンが動かぬ「”邪魔だ”」ぁ~~~。

最後に花を添えて派手やかな色の紫陽花を貼り付けてみました、下らんブログでごめんなさい。           令和1.6.5.