快談爺流離日記

思いの儘に記す自然を好み手近の被写体を撮り歩く暇爺。

小原四季桜、満開には程遠い、11月20日頃が見頃、リベンジして見たいと思って居る

2017年11月14日 19時55分19秒 | 日頃の写真新活動

川見四季桜の里、辺りを中心に撮って来ました、「市場城址入り口」200本「小原ふれあい公園」300本「緑の公園」200本「和紙のふるさと」200本「川見四季桜の里」1.200本「前洞の四季桜」1本最大本数は『川見四季桜の里』1.200本、[せんみ]四季桜の里、である。『川見四季桜の里』、☟

          満開になれば見事な紅葉とコラボが見られる。☟☝

         見栄えの良い処撮りである、☝☟

     紅葉の赤と四季桜の白が満開になればもっと見栄えが良くなる、☝

     四季桜は、この様な状態蕾が沢山見える、☝

今年は柿の生り年?、四季桜が見劣りをする、☝

          四季桜と紅葉とのコラボが綺麗、☟☝

        遊歩道が右左、桜と紅葉とが賑やかだった、☟

      紅葉の前ボケ、と四季桜が淑やかに控えている、☟

四季桜が3分咲きの年は初めてだ、20日、早朝出かけたい。9時前に、入れば駐車料金只だそうです。

欲張り爺の姑息な思い。駐車料金¥.500円の為に事故でも起こしたら、元も粉も無いぞ”(爺)反省。