快談爺流離日記

思いの儘に記す自然を好み手近の被写体を撮り歩く暇爺。

10月に入って雨の日が多く、ニュースによれば、沖縄南海上に台風22号発生、今年の気候は、平年と違ったところが多い。

2017年10月16日 14時29分03秒 | 日頃の写真新活動

久し振りにミササガ公園へ出かけたが薔薇の花も終わりを告げていた雨の中公園の薔薇を撮りに行った、時期遅く薔薇も雨に打たれて、花弁が痛んでいる画ですが撮って来ました。

 

       ミササガに咲いて居た薔薇「絵日傘」 ☝

 全盛期ならピンク色が素晴らしい薔薇、「クインエリザベス」 ☝

明るい朱色が綺麗な薔薇、「プリンセスミチコ」美智子皇后の名☝

この花も全盛時期は中心の白が素晴らしい薔薇、

     この花も全盛期赤色が素晴らしい薔薇、「マリヤカラス」☝

 雨の公園人が居ない、さびしい。平日でも、子供連れの親子が多い、土日は、BBQ軍団で賑わう

雨の日に噴水は似合わない。   

楓のモニュメントは、名古屋万博の時カナダ館の前に掲げてあったものをミササガ公園が出来る時カナダのミササガ市から寄贈された。当市とミササガ市は、姉妹都市提携がされ。

            公園に咲いて居たダリア。(雨粒が綺麗)☝

  我が家に咲いて居た、「ホットリップ」セージ、気温の高い時は此の色寒くなると赤色に為る。

    台風22号が心配日本列島に、接近するのはご遠慮申し上げます。(願)