快談爺流離日記

思いの儘に記す自然を好み手近の被写体を撮り歩く暇爺。

一足早い敬老の日

2013年09月08日 17時09分23秒 | イベント等
今日は、南部生涯学習センターで、半城土地区敬老会が行われて75歳以上のお年寄りが招待されて、
記念品を頂き子供会、地域の民踊会のおどり、筝と尺八合奏曲、三味線とギターの演奏と歌等の余興で、
楽しい一時を過ごさせて戴きました。

1画は、刈谷市長の祝辞で始り、

2画は、半城土子供会の子供たちの「爺ちゃん婆ちゃん」達へのお祝いの言葉

3画は、半城土子供会の踊り、「刈谷小唄」「宝っ子おどり」を、

4画は、筝と尺八の合奏曲、「荒城の月変奏曲」他、

5画は、刈谷市・刈谷市福祉協議会からの贈呈品、
刈谷城築城480年マスコットキャラクター「かつなりくん」
記念品、紀州備長炭織り込み繊維使用の「ホームソックス」
半城土地区からは洋菓子、お酒を戴き昼食を済ませて散会と成りました。

一足早い敬老の日の画像

一足早い敬老の日の画像

一足早い敬老の日の画像

一足早い敬老の日の画像

一足早い敬老の日の画像