快談爺流離日記

思いの儘に記す自然を好み手近の被写体を撮り歩く暇爺。

初詣 Ⅱ

2013年02月08日 17時23分18秒 | 旅・近隣の風景
2月6日の初詣朝から生憎の雨午後からは雨も止み参拝には最高の条件で内宮に着いた、
雨で玉砂利も洗われて清々しい気持ちで五十鈴橋を渡り参道の玉砂利を踏むが快い音に聞こえる、
正殿の石段も雨に洗われ緑色の石が目に目映く映った、
今年が20年に一度の御遷宮の年に当たり今年の10月には62回神宮式年遷宮が行われる予定なので神殿の整備も行われ、
御遷宮にそなへての準備が行われて居た。

1内宮入り口鳥居と五十鈴橋、

2画は、五十鈴橋と五十鈴川、

3画は、内宮・第一鳥居、

4画は、正殿、

5画は、おかげ横丁入口、

初詣 Ⅱの画像

初詣 Ⅱの画像

初詣 Ⅱの画像

初詣 Ⅱの画像

初詣 Ⅱの画像