低炭素社会の実現訴え 福田首相が施政方針演説(朝日新聞) - goo ニュース
折角のチャンスを国民が将来への希望を持つ
改革ヴィジョンがなく、小さく纏めた作文に
がっかりした。
こんな野党のアッパーカットを恐れ
総理の椅子から転落しないよう
クリンチ作戦に終始し経済危機脱却の政策がない
施政方針では外人投資家も逃げて株は下がる一方だ。
経済衰退のスパイダルになるのは必定。
構造改革はどうなったのだ。
痛みは負け組に痛烈なパンチを乱打し社会が荒れて
殺人事件が多発している。
修正には医療砂漠状態の抜本的改革こそ
国民の側の施策ではないのか。
在る市の福祉課のお役人が取り囲んで死を
ただ見ていたのと同じ次元ではないか。
自分達だけは高給で勝ち組の座を守り
ボランテアの優しい心にも冷たく反応しない吏員。
そのトップとしてさもありなんと思った。
800兆円の財政赤字に触れず、
道路族の親分がまたぞろ幅を利かせ選挙対策
委員長になって自民党の改革路線を逆戻りさせている。
これに何も言えない総理が支持率の揚がらない
所以ではないか。
改革なくして成長はなし!
その副作用痛みを最優先で除くのが政治の責任として
断固取り組む!そんな強いメッセージが欲しかった。
自分でサプライズの言葉がでないなら
せめてこの言葉に逆行して足を引っ張らないで欲しい。
折角のチャンスを国民が将来への希望を持つ
改革ヴィジョンがなく、小さく纏めた作文に
がっかりした。
こんな野党のアッパーカットを恐れ
総理の椅子から転落しないよう
クリンチ作戦に終始し経済危機脱却の政策がない
施政方針では外人投資家も逃げて株は下がる一方だ。
経済衰退のスパイダルになるのは必定。
構造改革はどうなったのだ。
痛みは負け組に痛烈なパンチを乱打し社会が荒れて
殺人事件が多発している。
修正には医療砂漠状態の抜本的改革こそ
国民の側の施策ではないのか。
在る市の福祉課のお役人が取り囲んで死を
ただ見ていたのと同じ次元ではないか。
自分達だけは高給で勝ち組の座を守り
ボランテアの優しい心にも冷たく反応しない吏員。
そのトップとしてさもありなんと思った。
800兆円の財政赤字に触れず、
道路族の親分がまたぞろ幅を利かせ選挙対策
委員長になって自民党の改革路線を逆戻りさせている。
これに何も言えない総理が支持率の揚がらない
所以ではないか。
改革なくして成長はなし!
その副作用痛みを最優先で除くのが政治の責任として
断固取り組む!そんな強いメッセージが欲しかった。
自分でサプライズの言葉がでないなら
せめてこの言葉に逆行して足を引っ張らないで欲しい。
世界経済の変化に改革、対応出来ない
日本経済の国際的地位低下に歯止めが掛からない現状を率直に述べ危機感を訴え議場をどよめかした演説は総理の施政方針演説よりも格調高く日本の将来を見据えた成長力を付ける改革を提唱して紅一点の輝きが眩しかった。官邸側はその差に気付きはなじろんだが、国民へのメッセージとしては唯一救われ改革に弾みがつく希望が湧いた演説だった。