年金生活貧乏爺さん放浪記

定年して早8年が経ちました貧乏生活で宮沢賢治の「雨にも負けず」を生活の指針にして老春謳歌していきたい

    

便利アイテム手に入れました

2016年05月28日 | 魚釣り

みなさんこんにちは

今日の淡路島は曇天で時折小雨が・・・・

肌寒い一日でした

 貧乏爺さん何していたの?の質問にお答えします(だれも興味ないですよね)

ぎっくり腰での苦しみも少しは和らぎ一安心しかし油断は禁物です

 皆さんこれ何か分かりますか?

私にとってはこれからの時期お世話になるアイテムです

岩ガキシーズン到来・・・・私だけが待っていたのか?

先日新聞に淡路島を含む兵庫県近海でのあさり等(二枚貝)の潮干狩りについて安全宣言されたことを受けて

カキの貝毒の不安も払しょくされました

 試採りを兼ねて海へ

海には

の看板が・・・アオリイカも食べたいなーーーーでも無理です

ぎっくり腰で自給自足の生活が乱れて菜園での

キュウリだけでは生きていけませんタンパク質を求めて岩ガキ採りチャレンジ

やはりは良いですね簡単に身が取れます

 流石生食では怖くって・・・

   大粒はバター焼き

   他はカキごはん(釜飯)

を作ってもらいました妻の料理が上手なのか・・・

 プリプリの身から溢れるカキエキス最高に美味しかったです

暫らくははまりそうです

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

  • にほんブログ村

 

 

 


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (らくだ)
2016-05-29 22:25:12
腰の調子はいかがですか?
私も腰痛持ちなのでビクビクしながらボート持ち上げています。
私は養殖のカキは食べませんが、岩ガキは好きです。

石如水さんのブログをリンクさせていただきました。
リンクダメでしたらお知らせ下さい。
返信する

コメントを投稿