年金生活貧乏爺さん放浪記

定年して早8年が経ちました貧乏生活で宮沢賢治の「雨にも負けず」を生活の指針にして老春謳歌していきたい

    

人生万事塞翁が馬となれればいいですよね

2016年07月15日 | つぶやき

皆さん元気ですかー

金のない貧乏爺さん最悪の日

 人生毎日山あり谷ありです

  7月13日は私にとっては最悪の日でした

最初の悲劇はクーラーを壊してしまいました・・・・

    室外機を移動させていてガスの導管に亀裂がガスが一瞬に噴出

    ガスの充填で修理できたのでしょうが

    7・8年経過していることもあって新しくすることに

次に起こった悲劇は・・・・・

    室外機を移動させようと左手で引いたとき

      左腰に檄痛が走りました

またやってしまっったーぎっくり腰か?

      でもいつもと違う過去のぎっくり腰は少し時間経過してから痛くなるのに

      今回は激痛が走った直後から痛くって痛くってその場にへたり込みました

若いときに職場で野球をしていて急に走りふくらはぎの肉離れした時の激痛と同じです

      慌てて鎮痛剤を飲み湿布薬をはり腰痛バンドで固定

その日は傷をかばいながら痛みに耐えなんとか生き抜けました

 しかし翌日に私の人生で一番の悲劇です・・・・

ここからは想像するだけでも気持ち悪いですよ

    自信のない人は退出してくださいね

悲劇が待っていたことなど知る由もありません

 朝から部屋の模様替えで・・・

   断熱材をカッターナイフでカットしていた時に悲劇が起こりました

     カッターナイフの刃が私の左手人さし指をかすめたのです・・・

   アッと思った瞬間爪と指先の肉が切り落とされて・・・

    床に落ちているではないですか

   切り口は断面は平らに切れて血があふれ出ています

 咄嗟にゆびを押さえて止血・・・痛いより気持ち悪くなってきました

  指にティッシュペーパーで押さえ輪ゴムを何本も巻きつけました

   みるみるティッシュは真っ赤に

    注射のはりを刺すのも見るのが嫌な私卒倒しそうです

しかし病院に行って傷の縫合など言われればたまりません

 妻が病院へと準備中

   私行きたくない・・

    大丈夫とやせ我慢

出血のおさまりを待ちました

 当然普通の傷テープでは施しようがありません

   妻がこれ貼ると差し出したのが

でした私は藁をもつかむ思いで

  奥様に頂きました

    幸いかな大き目サイズ

傷口を指先すべて巻き付けることができました

 病院に行かないぞーーーと床に落ちた爪と指先は見るのも気持ち悪いので

処分は妻に委託しました

 指先を切り落とした痛さは腰の肉離れを忘れさせる痛さです

その夜は指先が痛くって眠れません指を保冷材で冷やし痛みを押さえて耐えました

 痛いはずです指に巻いた傷テープがパンパンに膨れています

  テープに針穴を開けるとどろっとした真っ黒い液体・・・

血が黒くなって吹き出てきました

 しかしその後の結果は痛みが和らぎ明け方1時間ほど寝ることができました

実は今日の朝傷テープを交換したのですが

 恐々に傷口を見ました悲惨です我ながら生傷が痛々しい

でも血は噴出さずにじんでくる程度になっていました

さすが残酷で写真には写せません

 現在は

の状態です

 今回もそうですが以前岩ガキ採りで手の平を切った時も同じ

  作業するときは軍手は必要ですね転ばぬ先の軍手です

ケガをして思いました

 昔から拷問で生爪をはぐ・・・・痛かったでしょうね1本目は耐えても

2.3本目には耐えきれないでしょうね

 それと最近あった猟奇事件

   弁護士の○○○を切断トイレに流した元ボクサー

この事件の弁護士さん痛いでしょうね

   浮気の代償は大きかったでしょうね

こんな私傷口に皮膚が覆い癒える日まで楽しみにしている釣りは無理かもです

さて貧乏爺さん転じて

 スチュワーデス物語の堀ちえみです

   ドジで間抜けでのろまなカメ

の爺さんです

  人生万事塞翁が馬

になって次に幸せが訪れるのを念じてドジで間抜けでのろまなカメ爺さんのブログ

終了します

最後までお付き合いありがとうございます

ブログランキング参加していますにほんブログ村

雲の上には青空がさん

釣りバカボーット日誌

どちらかのバーナーにポチして帰ってね

 

 

   

  

 

 


私はらくださんになりたい

2016年07月07日 | 魚釣り

皆さん毎日暑いですね淡路島梅雨明けはまだ言われてないですが

これだけ暑いと雨が恋しくなります夕立でも来ないかなー

 実は私のブログを見てくれている方から

この頃ブログお休みですか?との声を聴いたのですが

昨日もブログを書こうと思ったのですがついついですーーー

 昨日ひさしぶりにボートで海に出てきました

釣りブログでらくださんという方のボート釣を見せてもらっていて

 キス釣りの魅力を感じ

私はキスが食べたいとの欲が・・・店で買えない貧乏爺さん自給自足へと

 朝7時から船出です波はないのに風が岸から沖に吹いています

仕掛けを投入して即1本の電話がかかりました

  地元漁師のひろ兄さん(1級先輩)です

   今、もうやん(1級後輩)と話していたんやけど

   「あれ貧乏爺さん(私の事)違うか」

ということで注意してやらないと思っての電話だそうです・・・

  風が今から出てくるぜーー沖に流されるから気をつけや

との心配で注意喚起してくれましたその心配は当たりました

 私はエンジンを止めて流し釣・・・

  まづ食いついたのが

    青ベラが

立て続けにキスが2匹

 

これは幸先が良いぞーと夢中になっていると

  あっという間にかなり沖合まで風で流されました

吾に返りエンジンを掛けて岸に向かいました怖いですね小さいボートは木の葉のごとしです

 最初釣れた位置を魚探にインプットしていません(慌てて忘れていました)

その後は何度投入しても大きいキスやベラは釣れません小物ばかり

 前回の釣で青ゴカイ1000円分購入して大半処分の学習から・・・

今回は石ゴカイ500円を用意しました

 でも違った意味の失敗が待っていました

   何?

それは石ゴカイが小さくって細く針に刺すのもままならぬ事態発生です

 今回悟ったことは

   青ゴカイを500円購入がベスト

との結論にたどり着きました

風対策は先日購入のシーアンカー

を流すことでてき面に効果が分かりました買ったことにむだは無かった

その後アンカーをうったり・シーアンカーでの流し釣・・・・

らくださんの60匹を夢見ての船出は打ち砕かれました

釣果は

暑さと疲れで10時過ぎに帰路にしました

 石ゴカイが半分以上残りました

夕刻前めらめらと

   石ゴカイを見て

これでガシラの穴釣りとの思いが沸き上がりすぐさま港へ

 今日はたくさんの釣り人が

  釣り人は私と違いますルアーで探っています

員数は20人くらいでしょうかみんなが同じつりで穴釣りは私だけ

 皆さん大きなたもを手元に置いてのつりです

小一時間の釣で私は0匹見渡す限りわたしが見ていた範囲では

誰一人として釣っていませんでした

釣りは釣れなくっても糸を垂らしていれば楽しいですねという人が多いですね

 私は自給自足生活貧困者釣れなければ・・・生きていけません

 

 

最後までお付き合いありがとうございます

ブログランキング参加していますにほんブログ村

雲の上には青空がさん

釣りバカボーット日誌

どちらかのバーナーにポチして帰ってね

 

 

 

 

 

 

 

 


今日も何とか生きながらえれました

2016年07月01日 | つぶやき

ブログ訪問感謝しています

ありがとうございます

今日は暑かったのは私だけでしょうか

 外に出ると炎天下で働く人の姿を見ると本当にご苦労様ですね

熱中症被害の出る時期ですくれぐれもお体ご自愛ください

 そんな暑い中爺さんは朝からボートで釣りに行こうかと意気込んでいました

   しかし当の爺さんは痴呆症(今は認知症ですか)なのでしょうか

潮の満ち引きを間違っていました

 干潮の引潮に釣りを設定していました・・・

そこでひらめきました(直ぐひらめくってボケてないかな?)

  引潮ならば潮干狩りならぬ岩ガキ採りだー

と目的変更です

 行ってきました岩ガキゲットです

今日もタンパク質確保  イエェーイです

プリンプリン美味しそうー

 午後は昨日買ったボートの

竿受け

ボートに取り付け実践してきました

スプリングリール

両軸リール

何方のタイプもぴったりです

1個 @1320円との低価格が魅力です

  ただし大物が対象の方にはちょっと不安かもです

これでキス釣りは宮本武蔵二刀流です

クーラー満杯のキス釣れるかも?(バカかかーーおじんとの声が聞こえてきそうです)

最後までお付き合いありがとうございます

ブログランキング参加していますにほんブログ村

雲の上には青空がさん

釣りバカボーット日誌

どちらかのバーナーにポチして帰ってね