いよいよ今週末から帰省しますが、田舎ではいつも家族から「たまにはどこかに連れてってよー」と言われてしまうんですよね。「うーん・・・」と悩んでいたら、運良く「Toyama Just Now」さんから届いたメールが。。。
そこにあったのが「ふるさと眺望点」という存在。皆さんご存知でしたか?お恥ずかしい限りですが、東京が長い私は初めて知りました。富山県のHPで紹介されていますが、そこには以下のように紹介されています。
【以下、富山県HPより】
眺望景観を次の3分野に分類し、順次指定しています。
・第1次指定(自然景観) 平成18年3月指定(11地点)
雄大な立山連峰や富山湾、富山平野等の自然景観

・第2次指定(四季の景観) 平成19年9月指定(11地点)
花や樹木、雪などで彩られる四季の景観

・第3次指定(都市(まち)の景観) 平成22年4月指定(8地点)
歴史や文化が香る町並みや現代的で洗練された都市景観

残念ながら福光の景観はなかったものの、南砺市で4か所の景観が選ばれていました!
これで今年は家族から文句を言われずに済みそうです・・・(笑)
私と同じような境遇にある方は、是非参考にして下さい♪
そこにあったのが「ふるさと眺望点」という存在。皆さんご存知でしたか?お恥ずかしい限りですが、東京が長い私は初めて知りました。富山県のHPで紹介されていますが、そこには以下のように紹介されています。
【以下、富山県HPより】
眺望景観を次の3分野に分類し、順次指定しています。
・第1次指定(自然景観) 平成18年3月指定(11地点)
雄大な立山連峰や富山湾、富山平野等の自然景観

・第2次指定(四季の景観) 平成19年9月指定(11地点)
花や樹木、雪などで彩られる四季の景観

・第3次指定(都市(まち)の景観) 平成22年4月指定(8地点)
歴史や文化が香る町並みや現代的で洗練された都市景観

残念ながら福光の景観はなかったものの、南砺市で4か所の景観が選ばれていました!
これで今年は家族から文句を言われずに済みそうです・・・(笑)
私と同じような境遇にある方は、是非参考にして下さい♪