しばらく旅行に行くので、冷蔵保存しなければならないデスモプレシンをどのくらい常温で運べるのか色々調べていました。お医者様からは病院(自宅から1時間の距離)から持ち帰るのは常温で大丈夫ですよと言われていましたが、旅行となるともっと時間がかかるので。(なんだか「お持ち帰りは何分ですか?」と聞かれるケーキみたい)
そうしたら協和のサイトに出ていました。
デスモプレシン点鼻液・スプレーは冷所保存とされているが、2~3日旅行に携帯することは可能か?
温度変化による安定性を、サイクル試験にて実施しているが、特に問題点は確認されていないので、温度変化に対して比較的安定と考えられ、旅行に携帯することは可能である。
デスモプレシン点鼻液
35℃、3日間保存後、5℃、3日間保存(1サイクル)を2回繰り返す(2サイクル)。
外観変化、含量(残存量)変化は認められず、ほぼ100%を維持しており安定であった。
・デスモプレシン・スプレー2.5
35℃、3日間保存後、5℃、4日間保存(1サイクル)を5回繰り返す(5サイクル)。
外観変化、含量(残存率)変化は認められず、ほぼ100%を維持しており安定であった。
2,3日ぐらい余裕のようですね。どうせなら1週間ぐらい常温テストして欲しいですが。
常温テスト以外にも凍らせたりしているのもすごいですね。薬は保存について色々指示されますが、想定外の状況のためテストしてくれているんですね。
とりあえず保冷剤といっしょに持っていこうと思います。