幾度となく書いてるけど、ワタシは靴で難儀する。
デパート中の靴(日本製)を片っ端から履いても合わない足
父の足を受け継いだ“靴下売場のマネキンのような足”
甲が低くて幅が狭くて踵が薄くて。。。
そんな足なので、デザインが気に入ったからと言って買う訳にも行かず、
よって所有してる靴の数はきっと一般女性のそれよりウンと少ない筈。
シーズン毎に一足ってとこでしょうか?
どこかにそんな足に合った靴を売ってるお店がないもんだろうか?
と検索をして見つけたタルタルガというお店。
行ってみたい
と思いつつ、ず~っと行けないでいた。
淀屋橋やし、あんまり行く機会ないのよね。
前に思い切って行ったのに見つけられなかったし
でも、こないだ行ってきた
どんなもんか、履かせてもらうだけね
と思ってお店に入った。
そういう旨を店員さんに伝えると、店員さんはまず足の測定を始めた。
結論は、見せられた表によると日本製の靴はDからEを基準に作られているけど、
ワタシの足はAAからAAAだそうだ
次にサンプルの靴を履かせてもらう。
こ、こんなにぎゅっとしたフィット感って初体験
普段はブカブカしてるもんね。
それでも木型によって余ったりきつかったりするので、数種類の木型を試し、
これは楽!ってのを見つける。
え?ちょっと待ってや。今日オーダーするん?ワタシ。。。
ええか?金欠やのに。。。
けど、パンプスないで。
パンプス要るよな?
ん~。。。どうするワタシ?
と頭がぐるぐる回る中、「これにします」と口が動いた
次に、皮を決める。
そんなん判れへん
想像力乏しいのに、皮だけ見せられても
黒い服は着ない。ベージュ系とか淡い色を好んで着る。
これから持つバッグはヘビ革のゴールド。
じゃあそれに合わせましょ
ということで、シャンパンゴールドの皮を選びました。
今までブカブカの靴を履いてたので、足の筋肉が柔らかいそうだ。
出来あがった靴で歩くと、必ず筋肉痛になるとか
これから鍛えてキュッと引き締まった足にして下さいって言われた。
出来あがりは1か月後。
果たして気に入った靴に仕上がってくるだろうか心配

デパート中の靴(日本製)を片っ端から履いても合わない足

父の足を受け継いだ“靴下売場のマネキンのような足”
甲が低くて幅が狭くて踵が薄くて。。。
そんな足なので、デザインが気に入ったからと言って買う訳にも行かず、
よって所有してる靴の数はきっと一般女性のそれよりウンと少ない筈。
シーズン毎に一足ってとこでしょうか?

どこかにそんな足に合った靴を売ってるお店がないもんだろうか?
と検索をして見つけたタルタルガというお店。
行ってみたい

と思いつつ、ず~っと行けないでいた。
淀屋橋やし、あんまり行く機会ないのよね。
前に思い切って行ったのに見つけられなかったし

でも、こないだ行ってきた

どんなもんか、履かせてもらうだけね

と思ってお店に入った。
そういう旨を店員さんに伝えると、店員さんはまず足の測定を始めた。
結論は、見せられた表によると日本製の靴はDからEを基準に作られているけど、
ワタシの足はAAからAAAだそうだ

次にサンプルの靴を履かせてもらう。
こ、こんなにぎゅっとしたフィット感って初体験

普段はブカブカしてるもんね。
それでも木型によって余ったりきつかったりするので、数種類の木型を試し、
これは楽!ってのを見つける。
え?ちょっと待ってや。今日オーダーするん?ワタシ。。。
ええか?金欠やのに。。。
けど、パンプスないで。
パンプス要るよな?
ん~。。。どうするワタシ?
と頭がぐるぐる回る中、「これにします」と口が動いた

次に、皮を決める。
そんなん判れへん


黒い服は着ない。ベージュ系とか淡い色を好んで着る。
これから持つバッグはヘビ革のゴールド。
じゃあそれに合わせましょ

ということで、シャンパンゴールドの皮を選びました。
今までブカブカの靴を履いてたので、足の筋肉が柔らかいそうだ。
出来あがった靴で歩くと、必ず筋肉痛になるとか

これから鍛えてキュッと引き締まった足にして下さいって言われた。
出来あがりは1か月後。
果たして気に入った靴に仕上がってくるだろうか心配

