goo blog サービス終了のお知らせ 

けおるん日記

きもの、韓国語、映画鑑賞などの趣味なんかをつれづれなるままに書いてみます。

復活!!水戸黄門

2005-09-13 22:00:38 | 日記
やっとまた「水戸黄門」の放送時期になります
(水戸黄門ホームページ→こちら

TBSで「こちら本池上署」と1クールごと交互に放送されてるんですが…。
水戸黄門をずっと放送してほしいけおるんです。

それはさておき、今回第35部で印籠が新調されたとのこと。
国宝級で値段がつけられないとか。
ジェラルミンケースに入れられているらしい。

久しぶりの更新なのに、こんなネタしかないなんて

8月15日

2005-08-29 19:37:26 | 日記
甲子園・夏の高校野球に行ってきました。(with 名誉姉貴3号4号)

屋根の下の席に座るつもりが、満員で炎天下で観戦しました。
ベンチ裏のあたりです。

そこにもマニアさんがいました(写真参照…って思ったけど、プライバシーに抵触しそうなのでやめときます)。
手にはデジタルカメラorデジタルビデオ。
ひざには甲子園のガイド&選手名簿が載っていました。
必死に撮影していました。

けおるんの感想。
写真のおっちゃんへ → そこからだと金網が写真にかかるよ。
ビデオのおっちゃんへ → 自分でビデオ撮るより、NHKを録画して編集したほうがいいのでは?

いやあ、どこにもマニアさんっているんですね。
以上。

8月12日

2005-08-29 19:31:18 | 日記
なら燈花会に行ってきました。
このイベント、何年も前から行ってみたかったのですが、
行こうとしたら雨だったり、で念願叶い今回行ってこれました。

感想は…
みなさん、来年ぜひ行ってください!!
老若男女、子供連れの家族、カップル、お年よりも楽しめます!!
たぶん。

けおるんの写真より、HP(→こちら)がすごいので、ぜひご覧下さい。
ホント、写真におさめたくなる。でも、難しい…
って思ってたら、ちっちゃい三脚の上のカメラを必死で覗いてるおっちゃんから、
でっかい三脚で一眼レフを必死に覗いてるおじいちゃん、
写真マニア魂をもくすぐるイベントだったようです。
でも、実物を見る方が感動するよ~!!

「恋愛頭脳」やってみた

2005-08-08 21:27:10 | 日記
akkobyonが紹介してた「恋愛頭脳」
けおるん、こんな占いというか診断というかが大好きなんですぐにやってみました。

結果は…恋愛観レベル→14段階の3番目の達人やって。はい、ぜったいうそ。

ジャンル別(人生における恋愛・社会における恋愛・自己犠牲の精神・ルックス・財力・安定と刺激・駆け引き・許容と束縛・将来への意識、の9ジャンル)にも評価があって、おおむね「最適」「適」「可」だったのですが、一箇所ありましたよ、ってのが。

えーと、「駆け引き」のところです。
駆け引き軽視にかなり偏っています。心を開いて相手に接し、わりと信じやすいタイプのようです。恋愛テクニックとは無縁の付き合い方で、好感を抱く人も多いでしょう。ただいつも無策で当たって砕けろという姿勢ではいつか本当に砕けてしまいそうです
だって。当たってる、かも?

akkobyonとの相性診断もさせていただきました。
総合評価は、「仲良し」(相性77%)でした。
9ジャンル中、6ジャンルは「問題なし(○or◎)」だったのですが、

「人生における恋愛」 → △keorunrunさんとakoさんの恋愛観に温度差がありすぎます

「財力」 → △akoさんの恋愛にお金を絡める姿勢にkeorunrunさんがうんざりします

「駆け引き」 → ×keorunrunさんは完全にakoさんの尻に敷かれ、逃亡を企てます

ということでした。
これ、なかなかおもしろいですね
Musical Batonみたいに数珠つなぎにしてみるとか、どうでしょう?

恋愛頭脳 → こちら
けおるんとの相性 → こちら

行ってきました!

2005-08-08 19:16:24 | 日記
毎年恒例・大阪の風物詩、平成淀川花火大会です。
トモコ姫と行ってまいりました。

15時過ぎにヒルトンプラザウエストの周荘でお粥を食べる予定だったのですが、
周荘の店員に「ディナータイムは5時からです。ティータイムは土日はやってないんで」って感じ悪く言われ、隣にあったKorean Dining Shijanで急遽腹ごしらえ。

で、5時過ぎに中津駅から歩いて河川敷へ行ったわけですが、
その道中はゆかたギャルチェック、カップルチェックを厳しく行っておりました。
かなり変なゆかたギャルを期待しておりましたが、意外と合格者続出。
許せる範囲の方ばかりでした。目をむく変な人はいませんでした。(ちょっと残念)

お昼に豪雨があったため、地面はかなりぬかるんでおりましたが、なんとか陣地を確保。
そこから、花火開始の19時50分まで待つこと約2時間半。
ここでも周りの人間ウォッチング&毒舌トークを楽しみました。

そしていよいよ!19時50分。
花火始まりましたよ。
適当にあいてるところに座ったわりに、まん前花火、でした。
いろいろ趣向を凝らした花火も満載で、ドラえもんやら、猫ちゃん(虎かも)やら、はたまた阪神タイガースのマーク(HとTを組み合わせたやつ)まで飛び出ましたよ!!
このときはかなり歓声があがりました。やっぱ大阪や。

帰りはかなり疲れました。
このときは、カップル達の密着度がかなりupしてまして、目のやり場の困りました…
なかなか河川敷から生還できず、雨もぱらぱら降ってくるし。
スカイビル経由で梅田に帰ってきたときは、10時前でした。
花火終了から1時間以上たってます。
かなりの距離を歩いたと思われます。
でも楽しかったので、来年もいくかも。


飲み会 with 名誉姉貴・兄貴

2005-07-31 12:19:23 | 日記
7月29日、午後8時半より梅田花月ビルにある酉の舞にて開催。

当日仕事終了して梅田に着いたのが、午後5時前。
3時間半ほどあります。
で、けおるんが向かった先はビッグエコー
ここで2時間すごしました。(詳しくは次のネタということで)
その後、阪急百貨店にてぶらぶらし、
集合時間10分前(8時10分)に、集合場所へ到着。

名誉姉貴たち(3号4号)は、8時35分にいらっしゃいました。
(遅れるメールはいただきましたが)
なんでも、「5時くらいから梅田にいた」らしい。
買い物してたらしい。
そんなんやったら、早めに落ち合っとけばよかったやん
一言「5時からヒマ」ってメールしとけばよかったわ。

ま。それはそれとして。
予約時間より10分ほど遅れてお店に到着。
4人用個室でした。
手羽先とか焼き鳥とかがメインみたいですが、その他の料理も充実してまして、鶏好きの姉貴たちはこのお店をお気に召したご様子。
「次回もここで」とのお言葉を頂戴いたしました。
けおるん、苦労してお店選んだ甲斐がございました

で、久しぶりに集合して、激辛本音トークが炸裂してました。
仕事で1時間弱遅れて登場した名誉兄貴2号にも、
特に今までの話の流れを説明することもなく、
「話についてこい」というスタンス。
「こんなハーレム状態めったにないでー」とも。

詳しくはお話しできませんが、
アリー my Love級の「オンナの本音」トークに、名誉兄貴があいずち・男からの意見を軽く述べる、
といった感じでしたかね?(←酔っぱらってて記憶あいまい)
(今回のトークテーマは、「花火大会」「クーポンの利用」「カップラーメンのお湯の量」などについてでした)

そいで、かなり面白かったので、定例会化が決定!!
次回のトークテーマはなんでしょね。楽しみです