近藤貞雄氏が死去 中日監督でリーグ優勝 (共同通信) - goo ニュース
プロ野球の中日などの監督を歴任し、中日をリーグ優勝に導いた野球評論家の近藤貞雄(こんどう・さだお)氏が2日午前9時22分、呼吸不全のため東京都世田谷区の青葉病院で死去した。80歳。愛知県出身。葬儀・告別式は10日午前10時から品川区西五反田5ノ32ノ20、桐ケ谷斎場で。喪主は妻恵子(けいこ)さん。
愛知・岡崎中、法大から1943年、西鉄(現西武)に投手として入団。巨人時代の46年に23勝を挙げたが、その年の暮れに事故で利き腕の右手中指の腱(けん)を切断する大けがを負った。しかし、中日に移籍した48年にハンディを克服して復活し、54年に引退するまでの間に24勝をマーク。奇跡のカムバックは「人生選手」と題した映画になった。
現役引退後は中日、ロッテのコーチを経て81年に中日の監督に就任、82年にリーグ優勝に導いた。85年から2年間は大洋(現横浜)、89年から3年間は日本ハムの監督を務めた。99年に野球殿堂入りした。コーチ時代に投手の分業システムを確立するなどアイデアマンとしても知られていた。通算成績は55勝71敗で監督としては470勝を記録した。
なにせ昔の方なので、直接のご活躍は存じ上げていないのだが、日本ハムの監督時代だった1989年に、俺が通っていた進学塾の講師(確かK嶋氏)がたまたま東京ドームの内野席に見に行ったとき、監督が審判と大乱闘をやらかした事があって、スタンドからいいぞー、もっとやれーなどと、おおよそ教育者としてあるまじき行為を働いてきたと、授業の中で得意げに語っていたのを思いだした。英単語や国語の文法の一つろくすっぽに覚えていないくせに、授業の合間の雑談だけやたらと覚えているのは、当時の受験生としてはいかがなものかと思うのだが(笑)。
ご冥福をお祈り致します。
プロ野球の中日などの監督を歴任し、中日をリーグ優勝に導いた野球評論家の近藤貞雄(こんどう・さだお)氏が2日午前9時22分、呼吸不全のため東京都世田谷区の青葉病院で死去した。80歳。愛知県出身。葬儀・告別式は10日午前10時から品川区西五反田5ノ32ノ20、桐ケ谷斎場で。喪主は妻恵子(けいこ)さん。
愛知・岡崎中、法大から1943年、西鉄(現西武)に投手として入団。巨人時代の46年に23勝を挙げたが、その年の暮れに事故で利き腕の右手中指の腱(けん)を切断する大けがを負った。しかし、中日に移籍した48年にハンディを克服して復活し、54年に引退するまでの間に24勝をマーク。奇跡のカムバックは「人生選手」と題した映画になった。
現役引退後は中日、ロッテのコーチを経て81年に中日の監督に就任、82年にリーグ優勝に導いた。85年から2年間は大洋(現横浜)、89年から3年間は日本ハムの監督を務めた。99年に野球殿堂入りした。コーチ時代に投手の分業システムを確立するなどアイデアマンとしても知られていた。通算成績は55勝71敗で監督としては470勝を記録した。
なにせ昔の方なので、直接のご活躍は存じ上げていないのだが、日本ハムの監督時代だった1989年に、俺が通っていた進学塾の講師(確かK嶋氏)がたまたま東京ドームの内野席に見に行ったとき、監督が審判と大乱闘をやらかした事があって、スタンドからいいぞー、もっとやれーなどと、おおよそ教育者としてあるまじき行為を働いてきたと、授業の中で得意げに語っていたのを思いだした。英単語や国語の文法の一つろくすっぽに覚えていないくせに、授業の合間の雑談だけやたらと覚えているのは、当時の受験生としてはいかがなものかと思うのだが(笑)。
ご冥福をお祈り致します。
監督をしていたこともうっすらとしか記憶に無く、「乱闘が多かった」という印象だけが残っています。
巨人・大洋戦で、有田がバントで飛び出し1塁にヘッドスライディング。
きわどい判定でしたがセーフになり、近藤監督が血相を変えて飛び出してきたことが唯一の記憶です。
これにまつわるエピソードとして坂東英二氏の著書の中で、この一連の流れにおいて巨人では
「殊勲の有田選手を永久就職と絶賛」
「ベンチ裏で練習のため状況を知らず抗議に出てこなかった加藤英司選手がシーズンオフに放出」
とのやり取りがあったと述べていました。
でも、その有田選手も結局トレードに出され、書かれていることが真実なら、あまりにも瞬間的な場面に対して有頂天な巨人の処遇に「意義あり」というところです。
生徒に彼の功績を伝えるなら、私の場合
「近藤さんは、”ひとりで”抗議に行った」
「お前らみたいに、金魚のフンを引き連れての”集団”とは違う!」
「言いたいことがあるなら、意見を整理してからひとりで来い!」
てなところでしょうか。(笑)
胸を突き出して審判に抗議するやり方。投手分業制。
いかんせん小学生の頃だったので、近藤さんのことはよく分からないのですが、やたら審判に食ってかかった印象が強いというのは同じですな(笑)。