最高。
今シーズン全部見てきたからこそ、苦しみ抜いたこれまでの試合。
前節熊谷で2点差をひっくり返されて敗れ去ったチームに浴びせられた罵声。
一部の熱い人たちが気持ちを行動にしてしめし、選手もその気持ちを汲み取ってくれたようだ。
方法には賛否両論あるだろうが、「おとなしい清水」というのはここ何年かの間に大きな課題として圧し掛かっている。
その選手たちに対し行動をしめし、気持ちを伝える手段。
俺は間違っていなかったと思う。結果がでたからとかじゃなくて・・・
その気持ちが選手に伝わったのは確かだから。
俺は今回出禁になってまでチームに奮起を促してくれた人たち敬意を表したい。
フロンターレ戦。
いつもより一個一個のチャントを長く、90分間極力声を出し続けることを重視したスタイル。とってもよかったと思う。
確かに疲れたけどねw
試合終わったあとの脱力感は神戸以来のものがあったけど、勝ったから言えるのかもしれないけど清々しい脱力感、疲労感。
一週間笑って過ごせるのがすごく嬉しい。
今シーズン何回も見たような失点シーンは確かにあった。
今年の最大のテーマ「ファーストブレイク」も浩太を先発起用することで復活した。
由紀彦、兵働を中心とし、市川、山西を含めたサイド攻撃。
新加入したマルキーニョスの弾丸FK。
健太サッカーの申し子的存在の和道。
そして今や一試合一ポロリはお約束の西部のポロリ。
今シーズンまだ途中とはいえ、まるで「総括」のような試合だったように感じる。
中でも浩太の活躍は素晴らしかった。
まだ復帰したばかりとは思えないくらいのすばやいプレス、散らすボール、シュートに対する意欲。決定力。
どれをとっても素晴らしかった。必ずや清水の未来を背負う男の活躍がこらからも楽しみで仕方がない。
選手ともに熱い気持ちをピッチにぶつけ、ともに戦った仲間とともに勝利の瞬間を味わえたことを誇りに思いたい。
このみんなでつかんだ勝利がただの勝ち点3になるのか、中位に食い込むためへの試金石となるのか。
いずれにしても、10日のFC東京戦が今後どのような道を進んでいくかを占う大切な試合。
まだ降格の危機がなくなったわけではない。危機感をまだ持ったうえで、確かな自信をもって、国立で素晴らしいプレーを魅せてくれることを期待する。
と、まぁらしくないエントリーをたてたので、今夜もしくは明日にでもぶっちゃけた感のエントリーをたてますw
今シーズン全部見てきたからこそ、苦しみ抜いたこれまでの試合。
前節熊谷で2点差をひっくり返されて敗れ去ったチームに浴びせられた罵声。
一部の熱い人たちが気持ちを行動にしてしめし、選手もその気持ちを汲み取ってくれたようだ。
方法には賛否両論あるだろうが、「おとなしい清水」というのはここ何年かの間に大きな課題として圧し掛かっている。
その選手たちに対し行動をしめし、気持ちを伝える手段。
俺は間違っていなかったと思う。結果がでたからとかじゃなくて・・・
その気持ちが選手に伝わったのは確かだから。
俺は今回出禁になってまでチームに奮起を促してくれた人たち敬意を表したい。
フロンターレ戦。
いつもより一個一個のチャントを長く、90分間極力声を出し続けることを重視したスタイル。とってもよかったと思う。
確かに疲れたけどねw
試合終わったあとの脱力感は神戸以来のものがあったけど、勝ったから言えるのかもしれないけど清々しい脱力感、疲労感。
一週間笑って過ごせるのがすごく嬉しい。
今シーズン何回も見たような失点シーンは確かにあった。
今年の最大のテーマ「ファーストブレイク」も浩太を先発起用することで復活した。
由紀彦、兵働を中心とし、市川、山西を含めたサイド攻撃。
新加入したマルキーニョスの弾丸FK。
健太サッカーの申し子的存在の和道。
そして今や一試合一ポロリはお約束の西部のポロリ。
今シーズンまだ途中とはいえ、まるで「総括」のような試合だったように感じる。
中でも浩太の活躍は素晴らしかった。
まだ復帰したばかりとは思えないくらいのすばやいプレス、散らすボール、シュートに対する意欲。決定力。
どれをとっても素晴らしかった。必ずや清水の未来を背負う男の活躍がこらからも楽しみで仕方がない。
選手ともに熱い気持ちをピッチにぶつけ、ともに戦った仲間とともに勝利の瞬間を味わえたことを誇りに思いたい。
このみんなでつかんだ勝利がただの勝ち点3になるのか、中位に食い込むためへの試金石となるのか。
いずれにしても、10日のFC東京戦が今後どのような道を進んでいくかを占う大切な試合。
まだ降格の危機がなくなったわけではない。危機感をまだ持ったうえで、確かな自信をもって、国立で素晴らしいプレーを魅せてくれることを期待する。
と、まぁらしくないエントリーをたてたので、今夜もしくは明日にでもぶっちゃけた感のエントリーをたてますw