goo blog サービス終了のお知らせ 

草土舎のブログ

北摂で山野草とミニ盆栽の苗木を中心に栽培しています。これらの植物や動物、身の回りで起こる事を書いて行きます。

久し振りの?

2017-08-27 21:05:59 | 出荷
今日の朝は涼しかったのですが
お日様が登ると暑くて
まだまだ夏の日でしたが
其れでも日が暮れるのが早くなりました

朝から出荷の用意で箱作りをして
納品書や送り状も書いてから
水やりをしています
お陰様で
長寿梅の植え替えも終わりまして
植え替えの時に切りました根
太いモノは残していますので
根伏せをする予定でしたが
もう芽が出て来ています

明日にでも根伏せ(挿し木かな)をします

朝のうちに集めて置いたモノを
午後から掃除をして
ラベルを付けて出荷致します。

セットの内容は
お客様で変わります
イベントや教室などと
園芸店さん、盆栽屋さん,山草屋さんでも変わります。、、、チョットですが
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の気配が

2017-08-26 21:23:24 | お仕事
今日の朝は小雨が降っていまして
とても涼しいスタートです

長寿梅の植え替えも
後一つとなりました
明日からは
六センチポットに入った
黒松の古葉(春葉)取り
今年は全体に背が低いモノが多いのですが
葉が短く
綺麗な仕上がりかと思っています

姫柘榴に蕾が付いて来ました

姫柘榴(ヒメザクロ)

夕日が綺麗でしたので一枚
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忘れました。

2017-08-26 07:17:22 | パソコン
昨日はワイハイを忘れて帰りましたので
ブログが更新出来ませんでした
ごめんなさい

台湾姫桜桃に
蕾が付いて来ました

台湾姫桜桃(タイワンヒメオウトウ)
たんぽぽさん
これも入れて送りますね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青野ダムへ

2017-08-24 21:30:42 | お手伝いさん
今日の朝はコオロギの鳴き声で起きています
昨日の夕立で
夜間温度が下がっているのかな

今日は朝からミミズ取りをして
青野ダムへ出かけています
今日は水が多いので
流れ込みの定番ポイントへ

ここでは坊主は有りませんので安心ですが
水温も低くなっていると思いますので
針も小さくして
小物の数ねらいですが
10センチから15センチの
ブルーギルやブラックバスが主でしたが
20センチ超の二ゴイも一匹出まして

驚いたのは
1メーター越えのコイが出て来て
ビックリ
お昼の食事に「うわのそら」へ出かけましたが
ダムサイトで変わった噴水を見っけて
濡れたら着替えがないので
食事には行けないよと言っていますが
びしょ濡れのなって行けません

仕方なくコンビニで買い物をして
お昼を頂いています
お昼休みをしてから
又、噴水でよその子供と水遊びをして
元のポイントで魚釣りをして
帰っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕立が、有りました。

2017-08-23 22:13:49 | お仕事
今日の朝も涼しくて
スタスタとハウスに上がっています

朝から黒松のアルミ線を外していますが
外すと曲が甘くなる樹も有りまして
アルミ線を掛け直している樹も有ります
来年の春までに思った樹姿に成れば良いので
手直しもしながらの仕事です

夕方になって
待望の夕立が有りまして    しっかりと、降っています
ハウスの雨漏りが止まっていますので
これで一安心
アルミ線外しも6センチポットは終わりまして
   アルミ線を切って行くのが早いかも
   でも、今は外してもう一度使います
   もう少しお金が取れる仕事が出来る様になったら
   時間が惜しいので切りますが、、、

明日はお手伝いさん達と
青野ダムへ魚釣りに行く予定ですが
どうなるのかな明日にならないと

昨日に捕まえたミミズは
箱のふたを少し空けていたら
朝に見ましたら逃げていませんでしたので
明日は朝から
ミミズ取りです。   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする