goo blog サービス終了のお知らせ 

草土舎のブログ

北摂で山野草とミニ盆栽の苗木を中心に栽培しています。これらの植物や動物、身の回りで起こる事を書いて行きます。

お昼は、ダムサイトで。

2015-03-21 23:35:20 | お出かけ
今日の朝は雲が多めでしたが
9時頃には日もさして
春を思わせる陽気でした
何処でもいいから
出掛けたくなりまして
一庫ダムに行って
お昼御飯を頂き
軽い散歩もして来ました
新緑までは行きませんが
芽を吹いて来ているモノなどが有り
カメラを忘れて行ったのが残念。

今日は出荷の用意で数を調べて
品種事に集めていますよ
夕方には出したモノも入れて
山雀君に食べられて無くなってしまった?
黒松の種を分けて貰いに
伴園芸さんに出かけて
夕御飯をご馳走になり帰って来ました。    何時もお世話になり、楽しい時間も頂きありがとうございます。

ハウスでは親木の白花長寿梅が咲いて来ました

白花長寿梅(しろばなちょうじゅばい)
挿し木では早く根を出しますので
長寿梅よりも創りやすいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出したり、入れたりしています。

2015-03-20 18:06:10 | 山野草
今日の朝は曇り空
何時もの時間より早く目が覚めて
ハウスに歩いて上がっています
9時頃よりはお日様が顔を出し
暖かな良い日になって来ました。

昨晩には子供たちは外の棚上で一夜を過ごしてましたが
明日の朝は寒い見たいで(予報では4度なっていますが)
出ていたモノはハウスの中に
全部入れています
来週は寒い予報ですので
毎日出したり入れたりが続きます。

屋久島仙洞草が咲いて来ました

屋久島仙洞草(やくしませんとうそう)
小さな花ですので
可愛くて好きな草です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨が降っていたので、来ませんでした。

2015-03-19 17:58:18 | 盆栽の種木
今日の朝は小雨
暖かなスタートです
雨は3時過ぎには上がって
曇り空になって来ました。

今日は雨も降っていましたし
昨日は二回目に来た時には
可哀そうですが
山雀君を
追い払いましたので
今日は夕方になっても来ませんでした
明日の朝早くに黒松の種を食べに来たら
困りますのでケースを被せて帰ります。

黒松のロウソク(新芽)が伸びて来ましたので

一本立で伸ばしたいので
一番伸びている芽を残して
他の芽をピンセットで掻き取っています

勿論ですが草も取って
肥料もやっています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やられてました。

2015-03-18 17:56:40 | 実生
今日の朝も暖かな良い日で
ぶらぶらしながら
ハウスに歩いて上がっています。

ハウスに着いてコンビニ弁当を食べていると
コンコンと山雀が何かを突いてる音がしますので
隠して置いた
えごのきの実でも食べてるかと思ったら
ハウスの中で黒松の種を食べていました

そういえば前には鳥の糞も有ったし
土もちらかした様になっていました
ハウスに来てくれるのは嬉しいのですが
蒔いた種を食べられるのは困りますので
ケースを被せて帰ります     昨晩はハウスのビニールを上げて帰ってるので朝早くから来て食べてるみたい

2014年2月18日に蒔きました沢蓋木が
一年越しで発芽して来ました     双葉は細いんや

沢蓋木(さわふたぎ)
2015年1月1日に蒔きました赤松も発芽して来ました

赤松(あかまつ)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱり、温いのはエエなぁ。

2015-03-17 17:58:51 | 出荷
今日の朝は良いお天気で
暖かいのか近くの山は霞んで見えません
ハウスに着く頃には
冬の姿では汗を感じています。

急なご注文ですが喜んで受けまして
ミニ山野草セットを1ケース創っています
芽が出て来たばかりのモノも有りますが
何とか出来ました

今日も温度は上がって
ハウスの中から外の棚上へと
植物を移動しています
今晩は最低温度が6度の予報ですので
出したモノは中には入れずにして
ハウスのビニールも上げて帰ります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする