goo blog サービス終了のお知らせ 

草土舎のブログ

北摂で山野草とミニ盆栽の苗木を中心に栽培しています。これらの植物や動物、身の回りで起こる事を書いて行きます。

思う

2025-01-25 09:28:00 | 丹波鉢
今日の朝は
霜が降りていないので
ゆっくりのスタートです

少し前に撮って置いた画像で
伝市さんの小鉢ですが
大道型でもエビネ鉢でもなくて
きっと粘土が余って?
軽い気持ちでロクロを回して
 すいません、個人が感じた事です
職人の技が満ち溢れるています





右と左の形や
鐔緑?にも流れが有って
胴の僅かなふくらみ
素晴らしい陶工の小鉢、、。高さ7、5センチ口幅9、5センチ

帰る前に水に浸けて置いたら





朝になって




上まで水が上がっています
この姿を見れば
伝市鉢の良さが分かります
若い頃の小鉢で





キレキレの鉢も
左側は丹波伝の落款で
大体50年位に
川西市内の園芸店で販売していました
この続きは
気が向いた時にで



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« もう寝ます | トップ | 新顔 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

丹波鉢」カテゴリの最新記事