goo blog サービス終了のお知らせ 

草土舎のブログ

北摂で山野草とミニ盆栽の苗木を中心に栽培しています。これらの植物や動物、身の回りで起こる事を書いて行きます。

春の訪れ

2016-03-05 18:13:19 | 山野草
暖かな土曜日になり
吹く風も心地よく
水やりをしていても楽しいです

伸びて来ました姫月見草や

花が咲きそうな天皇梅なども
外の棚上に出していますが

大阪府池田市の浦部養庄園さんでは
外の寒冷紗の下で地面に置いて冬を越していましたが
私の所では寒冷紗が無い棚上で枯れてしまいました


勿論ですが
4センチポットのモノも枯れています     ごめんね、初めて創るモノはどうなるのかを見ておかないとね


竜胆も三芽立以上を寄りだして
外の棚上に移動しています
ハウスの中も棚下から棚上へと
移動して肥料をもらっている子供達もいます

今日も暖かく
明日の最低温度の予報は8度ですので
表と裏の戸は閉めて
両サイドのビニールは上げたまま帰ります。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 春の、目覚め。 | トップ | 春が、来ちゃいました? »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

山野草」カテゴリの最新記事