goo blog サービス終了のお知らせ 

草土舎のブログ

北摂で山野草とミニ盆栽の苗木を中心に栽培しています。これらの植物や動物、身の回りで起こる事を書いて行きます。

高齢者講習

2019-04-25 19:29:48 | わたくしの事
今日の朝は
雨は上がっていますが
もっと降って欲しかったのに
思う様なお天気には
なってくれません
朝から
運転免許の高齢者講習で、、、70歳からです
太陽猪名川自動車学校へ
紫合(ゆうだ)に有りますが
個人のお名前が地名に
門だけでプレハブの家が建ちそう

目の検査を済ませてから
教習車を運転して
コースを回るのですが
これが難しい
初めて乗る車だし
アクセルやブレーキ
車体感覚も分からないのに
車庫入れ
何とか一回で入れましたが、、、難しい
トランクが出ていますし
バックカメラも付いていませんので
私の後の女性は
三回切り返して
やっと入れましたが
斜めで前が出ていたと思います
S字コースでは脱輪をして、、、私はスイスイ(ヒヤヒヤ)でした
「恥ずかしい」を連発でした
他の人はどうだったのでしょう
帰りに乗って来た車を
見ましたら
前の出っ張りが少ない
軽のワンボックスカーでしたので
普通車でセダンでは
可哀想だと思いましたが
怖い思いや
恥ずかしい思いをさせるのも
免許証の返納につながるかも?

屋久島立壺菫から出ました

白花屋久島立壺菫
他には
花が小さなタイプも
出て来ていますが
固定をするのかは不明ですが、、、去年も見ていましたが
ポットサイズを大きくして
見て行きます。





コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする