今日の朝は雨も上がっています
朝から黒松の掃除をしていますが
自分的には良い樹が一ポット有りましたので
鉢に上げています

掃除もご注文を頂いて居るだけは出来ましたので
ほっとしています
残っている松は上に霜よけのビニールを引いた
棚下へ移動しています
針蔓柾も在庫分は挿し木に使いますのでハウスの棚下に入れています
そろそろと針蔓柾の種蒔きも始めました
実が割れて中の種が触ると落ちる位に採って

隣に置いています実生ケースに投げ入れていますが
覆土もしないし水も他のモノにやる時にかけるだけで
早いモノは発芽した年に花が咲くモノも有りますが
実はならないようですので


この樹たちの種を蒔きます
先日の鼠黐は(多分)は調べてみると
唐鼠黐(トウネズミモチ)でしたので訂正いたします。
今年は暖かくてハウスでは両サイドのビニールは上げていますが
去年はビニールを下げて帰っています
まだ浜北千本(南天ですが)の挿し木を
今週中にしなくては
ハウスの裾が破けている所も直さなければ
黒松のサンプル鉢用の苔も取りに行かなければ
出荷する黒松に油虫が居たポットも有ったので
全部にオルトランをやっていますが
殺虫剤を散布したいし
長寿梅や針蔓柾にもかけてやりたいです。
朝から黒松の掃除をしていますが
自分的には良い樹が一ポット有りましたので
鉢に上げています

掃除もご注文を頂いて居るだけは出来ましたので
ほっとしています
残っている松は上に霜よけのビニールを引いた
棚下へ移動しています
針蔓柾も在庫分は挿し木に使いますのでハウスの棚下に入れています
そろそろと針蔓柾の種蒔きも始めました
実が割れて中の種が触ると落ちる位に採って

隣に置いています実生ケースに投げ入れていますが
覆土もしないし水も他のモノにやる時にかけるだけで
早いモノは発芽した年に花が咲くモノも有りますが
実はならないようですので


この樹たちの種を蒔きます
先日の鼠黐は(多分)は調べてみると
唐鼠黐(トウネズミモチ)でしたので訂正いたします。
今年は暖かくてハウスでは両サイドのビニールは上げていますが
去年はビニールを下げて帰っています
まだ浜北千本(南天ですが)の挿し木を
今週中にしなくては
ハウスの裾が破けている所も直さなければ
黒松のサンプル鉢用の苔も取りに行かなければ
出荷する黒松に油虫が居たポットも有ったので
全部にオルトランをやっていますが
殺虫剤を散布したいし
長寿梅や針蔓柾にもかけてやりたいです。