今日の朝はパラパラとしましたが
雨と呼べるモノでは有りませんでした
夕方になって雨は降り出して来ましたが
水やりはしまして なんでぇ 出て行く時には、水はしっかりとやるのがプロやで
久し振りに伴園芸さんへお邪魔して来ました
初めて見る樹で「浜北千本」南天ですが
明日にでも画像をお見せします
他にも新しい親木に成るモノなどを分けて頂いています
何時も少ししか買わない私にも
親切にしてくれてありがとう
さて天皇梅(園芸名、流通名)の事ですが

天皇梅(テンノウバイ)葉の付き方を見て下さい
天梅(磯山椒とも)

天梅(てんのうめ)葉は奇数羽状複葉で小葉は楕円形
山椒も葉は奇数羽状複葉で小葉は広披針形または卵形ここがちよっと違う
天皇梅とは葉の付き方も違うのではないでしょうか
天梅と天皇梅を同じモノとした記事が多いですが
別モノです
多分ですがオーストラリアの植物かと思っています。
雨と呼べるモノでは有りませんでした
夕方になって雨は降り出して来ましたが
水やりはしまして なんでぇ 出て行く時には、水はしっかりとやるのがプロやで
久し振りに伴園芸さんへお邪魔して来ました
初めて見る樹で「浜北千本」南天ですが
明日にでも画像をお見せします
他にも新しい親木に成るモノなどを分けて頂いています
何時も少ししか買わない私にも
親切にしてくれてありがとう
さて天皇梅(園芸名、流通名)の事ですが

天皇梅(テンノウバイ)葉の付き方を見て下さい
天梅(磯山椒とも)

天梅(てんのうめ)葉は奇数羽状複葉で小葉は楕円形
山椒も葉は奇数羽状複葉で小葉は広披針形または卵形ここがちよっと違う
天皇梅とは葉の付き方も違うのではないでしょうか
天梅と天皇梅を同じモノとした記事が多いですが
別モノです
多分ですがオーストラリアの植物かと思っています。