goo blog サービス終了のお知らせ 

草土舎のブログ

北摂で山野草とミニ盆栽の苗木を中心に栽培しています。これらの植物や動物、身の回りで起こる事を書いて行きます。

咲いています

2012-06-24 19:52:40 | 山野草

ハウスの周りは草だらけ

姫犬蓼、筑紫唐松、姫月見草、斑入白花露草、金水引など色々

白花桜蓼の挿し穂を切っていたら

白花水引も沢山芽生えていて

昔?創っていました草たちがあっちこっちで

「どう、ワタシきれい」と声を掛けてくれますが

今は一人でやっていますので

創ってやる事は出来ません。

                                                     .

棚下では蓼藍が咲いていました

Img_4794   蓼藍 ※白花も創っていました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の、朝は曇りで

2012-06-24 09:25:38 | お仕事

雨が九州から

近づいて来ていますので

昨日に続き

挿し木をして行きます。

                                                      .

昨日はお手伝いさんたちが

お昼から来て

草取り、ラベル切りをしてくれましたので

少し時間に余裕が出来て  (気持ちにも)

近くの公園で鬼ごっこ  ※最近はこう言わないそうです

5時30分になりハウスから帰りましたが

すぐに別のお手伝いさんが来まして

大体一人で来る時は  ※男の子、女の子も

何か聞いて欲しい事が有る時で

紙に書いたり

話をしますので黙って聞いています  ※自分の用事が済めば、現実に戻り直ぐに帰ります

白花桜蓼の挿し穂を切っていた時

こんなモノを見つけました

Img_4790      雪柳の枝変わり

他のモノで良く似た芸も有りますので固定するかもね?

                                      

矮性の雪柳で

この樹の種から紅葉するタイプなどを選んで

4センチポットなどに植え込んでいます。

                                                 .

昨日は忙しかったけれど

ご褒美も沢山頂きました   ありがとう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする