21日は長岡天満宮、花子会館さんでの
小鉢の教室も皆様のお力で無事終わりまして
有難うございました
今回も一番楽しかったのはわたくし見たいで
次回への反省といたします
お教室の帰り道に緑化協会さんから
明日はお天気が心配ですので市役所の中で
フリーマーケットを致しますとの、お電話
ハウスに帰ってまずは外の棚下にある鉢
これが少しづつ溜まってなんで買ったのか解らない鉢
講習会用にと買って余った鉢などを集めまして
そうだ
川西の山野草会の展示も有りますし
山野草に興味のある方も来ますので
伝市さんの鉢も持って行こう
使った鉢も有りましたがこれも味が出てきてると喜んで頂き
お値段にも納得して 完売 ありがとうございます
前回も好評の軽石も多く買って頂きましたが
生モノ(植物)は大文字草や苔玉を出していましたが
周りのお店のお値段に負けて残念な結果でした。
.
今回は、西良祐先生にはお会い出来ませんでしたが
NPO法人大阪自然史センターの道盛さん(苔の研究をなさっています)に
久しぶりにお会いできて嬉しかったです (苔の事でお世話になりました)
前回にお買い上げ頂いた方、
今回にお買い上げ頂いた方、
会場にお越し頂いた方、
山野草会の会員の方、
川西市役所の方、
緑化協会の方、
皆様お世話になりました、売り上げは僅かでしたが
楽しいお時間を沢山頂きました
有難うございました。