昨日の朝も
寒いスタート
ストーブを点けていました
朝一は
岩千鳥の花切りと肥料やり
No.9は化粧鉢に入れた大株が
半分に減って
来年は出荷が出来ませんが


No.2は増えて居ますので
来年は少し多く出荷出来そう
(今年は2ポット出荷ですが直ぐに出て行っていました)

ピンボケでしたごめんなさい

花が咲くまで
深山霧島と思っていましたが
20ミリ内外の花が一輪咲いて、、、可愛いでぇ
ガイドマークが有りましたので
神津島川躑躅かと、、、大きなポットに植え替え

斑入の唐槭、、、唐楓で流通していますが
根詰まりをしていますので
大きなポットに植え替えて
挿し穂を切って挿しています
得意の詰め合わせと場所の移動をして
表の集水桝に溜まった土を取っていますが
下を向いた作業
濡れた泥土は重たくて
しんどかったけど
綺麗になって
お仕事頑張ったね、、、ありがとう
水やりをして
次回の陽春園様で見て頂く、、、買って頂く
丹波鉢を洗っています