goo blog サービス終了のお知らせ 

草土舎のブログ

北摂で山野草とミニ盆栽の苗木を中心に栽培しています。これらの植物や動物、身の回りで起こる事を書いて行きます。

サマータイム

2025-07-03 21:03:00 | お仕事
今日の朝は
薄曇り、、、ええぞうええぞう

朝一から針蔓柾のパチパチ
9時からは水やり
お昼を頂いたら
休憩無しでパチパチ
小型の扇風機も頑張っています、、、ありがとう



夕立ちこそ有りませんが
昼からは曇り空になって居ますので
2回目の水やりはしていません
16時に小さなカップヌードルを食べて
19時迄パチパチをしていました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨はどこに

2025-06-20 04:54:00 | お仕事
昨日も
夏の様に
お日様は照り続けて
梅雨はどこに行ったのでしょう

朝一は
軽石に
溜まった土を取って
値段を付けています





溶岩石のコンコンもして
棚下に置いています

陽春園様の棚下に置いています軽石
穴が空いていないので
自分の好きな所に空けれるのですが
売れ行きは遅いです
手間と時間を掛けて
モノを創ると
途中の経年変化も見れます
量産品から
手仕事を加えて一品物にする事は
とても大事な事で
盆栽を創る事にも通じます
次の姿を頭の中に写し出して
進めて行く仕事はボケ防止にも
なると思いますが
私には効いていないかも


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の朝は

2025-06-16 06:13:00 | お仕事

今日の朝は
とても早いスタートで
陽春園様の追加納品するモノを集めています

昨日はお昼前から曇り空になって
外の棚に居る子供達のパチパチ、、、楽しいなあ
日が長くなって
19時過ぎまで
頑張っていました

初めて作る菊を挿していますが
4センチポットに
上手く収まり花が咲くのでしょうかねぇ



何でも
モノは試しでやっています

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

凄い霧でした

2025-06-13 05:00:00 | お仕事
昨日の朝は
国道にはそんな気配は無くて
ハウスに上がって行くと
凄い霧の中に入って
幻想的な気分になって居ます

朝一は
苔取りと肥料やり
オルトランをやっている子もいます
詰め合わせをして
置き場所を確保して
ケースの移動をしています

久しぶりの良いお天気で
椅子に座って
外の棚でパチパチ
楽しかった
お日様ありがとう
草や苔を取って
肥料とオルトランをやっています
もう雄木は枯れましたが、、、ごめんね
白い花の深山梅擬




品種やタイプで
花や実の付き方が変わりますので
ラベルが取れたモノや消えたモノは
この時期に再確認をしていますが
花や実が無いと何か分かりません
大納言は
もう4センチポットでは作っていませんので
小実のタイプと胡椒梅や深山梅擬になって
特徴が分かって来ていますが、、、うんん
葉や実が無いときは
ラベルが頼りです

こんな小さな
長良川が残っていました






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

良いお天気でした

2025-06-05 04:48:00 | お仕事

昨日の朝は
山裾には朝靄がかかり
清々しいスタートです

朝一で水やり
続いて臥牛の植え替え
お昼を頂いたら
コーナンさんでお買い物をして
大阪植物取引所へ
使わないケースを捨てて
梅田生花へ
発送用のダンボールを探して
積んで帰っています、、、ありがとうございました
これで注文が来ましても
発送が出来ますので安心です

岩千鳥の花切りと肥料やり
もう最後の仕事になりました、、、ありがとう
今年も新顔を少し購入していますので
来年が楽しみです






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする