goo blog サービス終了のお知らせ 

北陸金沢人資格マニア受験奮闘記 国家公的資格(司法書士試験奮闘中)&検定

受験する国家公的資格や申込み、使用した教科書、試験会場や受験生の様子、試験問題難易度や合否、合格証などの奮闘記録です。

並行勉強は無理やった

2016-08-29 09:56:56 | 国家資格(総務省.消防庁)
9月4日に家電アドバイザー試験
9月11日にファイナンシャルプランナー3級
を受験することになってます。
8月初めからその両試験のために勉強を開始したのですが、並行勉強にとても難儀してます。
平日は、最初1時間と後の1時間、休日は午前午後に分けてやったり、あるいは1時間交代とかにしたり、いろいろ試したのですが、後の勉強に力が入りません。よって1日おきの勉強になりがちで集中できず、ダメです。
いい方法はないでしょうかね。


一方をすると他方はまったくやる気なし、先に受験する方を重視しがちで、どうも私は一つにしか集中しかできないようです。よって、ファイナンシャルプランナーは、未だに無勉強状態です。共倒れを避けるために明日からは家電アドバイザーに集中します。
ファイナンシャルプランナーは、ラスト一週間にかけます。

次回からは、試験の日程には慎重になりたいと考えてます。

消防設備士乙4合格

2016-08-13 18:13:23 | 国家資格(総務省.消防庁)
昨日発表があり、先日受験した消防設備士乙4に合格できました。

今年1月に受験した際は、実技試験がほとんどできず不合格でしたが、なんとかリベンジできました。しかし、実技試験は65%と相変わらず苦戦しましたが、無事合格できました。

これで、自動火災報知器、ガス漏れ報知器の整備点検ができます。

次は9月の家電アドバイザーです。これがまた全くやる気がでない。なんとかしなければ。

やる気が起きない 乙4

2016-07-08 20:18:47 | 国家資格(総務省.消防庁)
消防設備士乙4の試験は、来る7月23日(土)で、あと2週間余りとなりましたが、なぜかやる気が全く起きない。

一応教科書は開いてるし、今日も帰りに図書館にも寄りました。いつもならガツガツやり始めるのに、すぐやる気が失せてしまう。

確実にやる気がない。状態です。
先週の司法書士試験でにかなり無理したんで、その余波がきているのかね。

前に買った教科書

今回新たに買った問題集

これはとてもまずい。連敗は是非とも避けたい。が、まずい上に明日の土曜日は仕事だし、来週はすこぶる飲み会が多い。夏期間前の暑気払いなんていう飲み会があるのである。

しかし、私はたいそうお酒が好きでして、飲みたい欲求も多々あり、ジレンマも甚だしいところがあります🍺🎶🍺🎶🍺。
どうすべ。

消防局設備士乙4

2016-07-04 21:03:50 | 国家資格(総務省.消防庁)
さて、司法書士試験も結果はどうであれ終わりました。

とすれば、やはりリベンジをせねばなりません。
7月23日に消防設備士乙4を再び受験します。
必勝ですわ。

消防設備士乙4 不合格

2016-02-13 12:48:33 | 国家資格(総務省.消防庁)
消防試験研究センターから、先日受験した消防設備士乙4の結果が届きました。

久しぶりにやらかしてしまいました。

不合格

でした。


筆記試験の得点は十分でした。これには
満足してます。
が、実技試験が25%で、足切りで不合格でした。60%には届きませんでした。
まあ、残念でもないか。
さすがに、2週間ではダメでした。

司法書士試験後、実技試験の準備をして次回、必ずや雪辱をします。