goo blog サービス終了のお知らせ 

北陸金沢人資格マニア受験奮闘記 国家公的資格(司法書士試験奮闘中)&検定

受験する国家公的資格や申込み、使用した教科書、試験会場や受験生の様子、試験問題難易度や合否、合格証などの奮闘記録です。

民事訴訟法から民事執行法へ

2017-05-10 09:02:05 | 国家資格(法務省)
オートマシステム過去問の民事訴訟法を終えました。民事訴訟法はかつて勉強をしたことがあり、比較的得意科目であります。😃

が、続く民事執行法と民事保全法が苦手です。昨年の試験でもこの科目の2問は落としたような感じです。執行抗告・執行異義、請求異義など、頻出の不服申し立てが苦手です😭。分かっていながら苦手なままなのはなぜかね。
ともかく、現在、民事執行法の過去問をしています。

択一科目はケータイ司法書士の供託法に入りました。
記述は変わらず苦手な商業登記法を。
願書を入手しました。🎰


今週の月曜日から願書受付期間が始まりましたので、来週早々にでも提出します。

商業登記法終了 民事訴訟へ

2017-05-04 19:38:48 | 国家資格(法務省)
オートマシステム過去問集商業登記法が午後4時ころに終わりました。やっと☺

同時並行のケータイ司法書士は、民事訴訟法を終え、民事保全法にはいりました。
明日は、オートマシステム過去問集民事訴訟法に入ります。

やりますぞ🙋

ひたすら過去問を

2017-05-02 10:38:17 | 国家資格(法務省)
お久しぶりです。
ひたすら過去問をやってます。

現在の進行状況
択一式(1回目)
憲法、刑法、民法、会社法・商法が終了しました。現在は商業登記法をやってます。
要点整理も同様ですが、今日から民事訴訟法に入りました。

記述式(1回目)
ケータイ司法書士の雛型集は不動産登記法、商業登記法はおわりました。
現在はオートマシステム商業登記法(記述)をやってます。
が、この連休中は択一対策に集中することとし、記述式は連休明けから再開します。

当社は、幸いなことに5月1日、2日も休みでして9連休となってます。まあ、勉強してます。しかし、妻の両親と私の両親を連れてプチ旅行もしますのでどうなるのやら。

全科目、一応終了

2017-04-20 21:24:14 | 国家資格(法務省)
やっと、やっとですが、ケータイ司法書士ですが、憲法と刑法の要点整理と過去問を終えることができました。
まあ、この2科目は得意科目でもあるのですが。


さあ、明日からはやや苦手な会社法・商業登記法の要点整理と過去問潰しに入ります。
まあ何はともあれ、この4月半ばで全科目を一応終えられたことは嬉しいです。

記述式も商業登記法からですが
、今週初めから始めましたし、並行的に進めます。

あとは神にすがるのみ、参拝しています。