オートマシステム過去問の民事訴訟法を終えました。民事訴訟法はかつて勉強をしたことがあり、比較的得意科目であります。😃

が、続く民事執行法と民事保全法が苦手です。昨年の試験でもこの科目の2問は落としたような感じです。執行抗告・執行異義、請求異義など、頻出の不服申し立てが苦手です😭。分かっていながら苦手なままなのはなぜかね。
ともかく、現在、民事執行法の過去問をしています。

択一科目はケータイ司法書士の供託法に入りました。
記述は変わらず苦手な商業登記法を。
願書を入手しました。🎰


今週の月曜日から願書受付期間が始まりましたので、来週早々にでも提出します。

が、続く民事執行法と民事保全法が苦手です。昨年の試験でもこの科目の2問は落としたような感じです。執行抗告・執行異義、請求異義など、頻出の不服申し立てが苦手です😭。分かっていながら苦手なままなのはなぜかね。
ともかく、現在、民事執行法の過去問をしています。

択一科目はケータイ司法書士の供託法に入りました。
記述は変わらず苦手な商業登記法を。
願書を入手しました。🎰


今週の月曜日から願書受付期間が始まりましたので、来週早々にでも提出します。