兵庫県立宝塚高校OB吹奏楽団

練習風景や、依頼演奏の様子などを綴っていきます。現在1桁回生~50回生代とその子ども,友人たちが参加しています♪

やっと輪郭が。

2019年01月20日 23時57分23秒 | 日記

今日は定期演奏会の記念演奏に出演していただけるOBが参戦。

ワタクシの同級生とずいぶん下の後輩ですが、

後輩は現役の高校の先生でしかも吹奏楽部の顧問。

 

OB楽団の指導方法に戸惑いがあったかもわかりませんが

当楽団のやり方ですので(笑)

 

基礎合奏から。

ロマネスクを細かく(前回よりはおおざっぱです)

 

OB演奏の初見合奏を。

 

 

はじめ音を出したときはどうなるかと思いましたが

細かくやっていくうちに何となく輪郭が見えてきました。

 

ここでちゃんと仕上げておかないと

演奏会のOB参加は当日朝のリハーサルが

最低の出演条件ですから

 

本番バラバラになりかねず・・・

 

ちょっと不安が残りますが

 

何とかしなければなりません

 

 

 

変わって夕方。

 

休団中のメンバーが気晴らしの音出しに。と参加。

 

サックスアンサンブルの曲が少ないので

定期演奏会で演奏する曲を練習することに・・・

 

 

フルート2本とサックス5本(ワタクシ入れて)

 

だけなのに

 

ベースラインとメロディライン、中音が揃うと

 

曲ができましたよ

 

もうこれは出ていただくしかないでしょう

 

もう一押し(笑)

 

ちなみに

彼女の不安要素が

「練習参加回数の少なさ」

でした。

 

定期演奏会に参加すると表明しているメンバーの何名が

同じように感じているやら…

 

あと練習17回ですって

 

 

譜読みしてくださいね

 

うれしいこともありました。

 

ワタクシの同級生が楽団に入ってもいいかなと!

 

入団してもらえるといいですね

 

お疲れさまでした


最新の画像もっと見る

コメントを投稿