goo blog サービス終了のお知らせ 

兵庫県立宝塚高校OB吹奏楽団

練習風景や、依頼演奏の様子などを綴っていきます。現在1桁回生~50回生代とその子ども,友人たちが参加しています♪

ニューイヤーの、合同練習。

2012年12月23日 22時31分53秒 | 日記

昨日は定期演奏会の合同練習。

今日は、ニューイヤーコンサートの合同練習

にしては、昨年はホールで練習がありましたが今年は狭い部屋でギュウギュウになりながらの

練習です

合唱は例年の曲と威風堂々。

今日の練習の合唱メンバーはちょっと少なめ。

そっか~

合唱団は昨年の歌いっぱなしとは違い、

ゆっくりになったところだけだから

・・・ところだけだから

・・・バンドがメインなのか・・・

もう、ピストン楽器なのですが、指がバタバタして、楽譜も追えず・・・

アンブシュアもままならず

 

もう、譜読みの域を超えた難しさ

指はピアノをやっているから決して硬いはずはナイ・・・のですが

個人練習、がんばります

その後、OB楽団はお残りで合奏

こんな感じ。

昨日の合奏でガビーンとなった、ビタースウィートサンバ

でも、先生のご指導で大分固まってきました

ジャズ、サンバなど裏リズムの打ち方は、体に染み付いた外国の方々と違って、

表打ちメインの日本人体質なワタクシ

休符を感じながら演奏したいと思います。

モンスターも不安部分が少し減りました

そして、川の流れのように・・・

・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

・・・

どうしよう・・・

ハープの入った音源、聴いたことがないから

入れ方がわからなくて

たいがいはトランペットがグリッサンドしつつメロディーをしていたので・・・

 

 

もうちょっと探します

 

明日はクリスマス

素敵な一日でありますように

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ペットのグリッサンド (ミスターN)
2012-12-24 00:20:04
川の流れは、とにかく美空ひばりの歌い回しを研究します。ビタースウィートは、ザザッ、ザといきたいです。たての線揃えて、決めどころをバッチリと、いきましょう。自分に言い聞かせてることですが。
返信する

コメントを投稿