今日はたくさん来てくださいました
クラ2本
フルート3本【ニューフェイスさん参加】
サックス3本
ユーフォ1本
ホルン1本
ペット4本+見習い1本
ボーン3本
パーカス2人
写真にも納まりきれません
ペットの妹さんもフルートにて参戦。初見で吹くのが難しくて・・・
とおっしゃっておられましたが、なんのなんの。
OB楽団、
初見なんてみーんな苦手です
初見大会なんて、
床にあっちこっちシャープやフラットが落ちてます
笑ってごまかします
途中で落ちちゃいます
でも和やかな雰囲気、ワタクシ広報は大好きです
今日は津軽海峡を中心に仕上げていきました。
人数が先週より増えたこともあり、かなりよくなりました
なんといってもティンパニの音色が格段によくなり、
青森の寒い中にたたずむ
女の人が浮かんできました(ホント?)
後はぶちぶちに切れないように演奏したら出来上がりそうです
楽しみです。
そのほかは、ピンクレディーメドレー、残酷な天使のテーゼ、キャンディーズメドレー、
ゲバゲバ90分をしました。
5月のイベントではピンクレディー以外の上記3曲と亜麻色の髪の乙女で決まりそうです。
イベントは目白押しで、依頼演奏も舞い込んでいます
ありがたいですね
5月の31日には現役生の定期演奏会へのお誘いもいただきました!
OB楽団はとまりませんよ
とりあえずは3月の音楽会と31日の総会がありますから
皆さんの参加をお持ちしています
今合奏が楽しくて仕方ないですね。しかもパーカッション隊が抜群ですから吹いているこっちも気持ちが良いです(*^^*)
キラキラトランペット、いつも楽しみにしています。
Tuba吹き@50回生さん。
コメントありがとうございます(^_^)/
現役の皆さんとまた楽しい曲を演奏できることを楽しみにしています。
楽しい曲に合わせて踊ったり笑いを取ったりするのはいつの時代も変わっていないのがお互いに分かってほっとしたのではないでしょうか(笑)
やっぱり県宝生なのよf(^_^;
私も初見の演奏は苦手です…。
シャープやフラットが床に落ちているという表現がいかにもで、思わずクスッと笑ってしまいました(笑)
3月17日はどうやら予定が合いそうなので、 音楽ボランティアコン サートに伺わせいただく所存です。
16日の練習も頑張ってください。
また、現役一同でOB楽団の皆様と再び演奏することを楽しみにしております。
お時間をいただくのは恐縮ですが、定期演奏会への参加を是非よろしくお願い致します。
夜分遅くに長文失礼しました。
皆様のご活躍を心より応援しております。