兵庫県立宝塚高校OB吹奏楽団

練習風景や、依頼演奏の様子などを綴っていきます。現在1桁回生~50回生代とその子ども,友人たちが参加しています♪

木管充実。

2015年02月15日 22時57分09秒 | 日記
今日は全体的にたくさんのご参加

こんな感じ。


フルート2
オーボエ1
クラ5
サックス4
ペット2
ホルン2
ボーン1
パーカス1
ワタクシ、となりました


すごいでしょ

クラなんて、バスクラも

サックスなんてフルパート

もう、勝手にアンサンブルでもなんでもやってちょうだいっていう


アルトからバリトンまで…


これだけ揃ったなら、リトルマーメイドしなければ



…とはいえ、楽器が増えると、音程が合わなくなるのは仕方ない…

まずは基礎練習から。


今日は、いろんな調性での音階。


調性が変わると音程もグデングデン



これはこれからもやっていきますね



ある程度整ったところで、


リトルマーメイドを。



曲の歌い方、どこが吹けていないのかをチェック。


宿題をたくさん出しました



続いて、美女と野獣を。



メロディーが演歌調にならないように。


平らに吹く練習を。


これは転調がクリアできたらもう大丈夫です




最後に、あの演歌を。


やはり先週も言いましたが、



カラオケメンバーがいるパートはとても良いメロディーラインを奏でてくださいました




もうすぐ合同練習が始まります。


ある程度仕上げて身になる合奏になるために、譜読みをよろしくお願いします


今日のがっつり練習に参加された皆様、お疲れ様でした



当楽団では団員を全パートにわたり募集しています。


詳しくは県立宝塚高校OB吹奏楽団にて検索ください

おまちしています





最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
3月までに、joint (ミスターN)
2015-02-16 00:01:28
今日は練習人数が、だんだんと増えて数えてみると、何と19人合計20人となりました。本当に木管楽器の充実は凄いです。金管楽器にスイッチしてほしい位ですが、ホルンもダブル参加。木管12、金管6、ドラム1と充実。週一の練習ですが、その週の練習でわかった課題をクリアしていきたいですね。音出し出来なくても、楽譜チェックしておきたいです。来週22日は2月最終練習日。頑張っていきましょう。
返信する
確実に音が綺麗になってます(*^^*) (SIRACO)
2015-02-16 08:08:04
昨日は久々に練習参加し、ピッチがあってるといいますか、すごく綺麗な音になってると感じました(^-^)木管さんの充実もあるのでしょうが、それぞれ音が溶け合ってハーモニー綺麗でした\(^-^)/
今後がさらに楽しみです(*^^*)リズム隊早くそろって吹奏チームと融合したく存じまぁーすU+1F604
返信する
がんばりました。 (広報)
2015-02-16 08:13:40
昨日はたくさんのメンバーで練習することができて本当に楽しい時間でした。
SIRACOさんのベースが聴けなくて少し残念でしたが、ドラムのアシストのお陰でリトルマーメイドも雰囲気がだいぶでてきました!
あの演歌の時にはキラキラトランペットとベースラインが重要になりますので、いつもより激しいチョッパーベースでよろしくお願いします*\(^o^)/*
返信する

コメントを投稿