日々是猫本位生活

沢山の猫と暮らす我が家の様子です。
ホームページへはブックマークの『Happy Sleep』よりお越しください。

子ギャング

2008年09月16日 17時22分21秒 | 猫の里親募集

だいぶ秋っぱくなってきましたね~。
昼間暑い時はあるものの朝晩は涼しく、特に明け方は窓を開けておくと寒いくらい。
なので、最近掛け毛布を出して寝るようになりました~。

大人猫達にとっても過ごしやすいみたいで。
暑さから開放された大人猫達は元気にハシャギまくってます。
4時ごろになるとダダダダ----ッと階段を駆け上がって2階でバタバタバタ----ッと凄い暴れる音が…。
それでそのもの凄い音が数回した後にダダダダ----ッと今度は階段を駆け下りる音が鳴り響いて1階でバタバタバタ----ッと暴れる音が…。
一昨日がシグマで昨日が朱と桐。
そんで今日はトララ。
日々猫達が入れ替わり立ち代りでダダダダ----ッでバタバタバタ----ッと。

そんな日替わりキャストでお届けされても…。

両隣にはかなり迷惑なんだろうなぁ~と肩身を狭くしております。
隣人と方々とは会わないようにコソコソしております。
家の出入りをするときは、かつおから貰ったチューリップハットを被りノッポさんの振りしてここの住人とバレないようにしております。

”苦情がきませんように!”と、ただただ祈る毎日。


仔猫達にとっては季節なんて関係無いようで、暑くても涼しくても変わり無く昼夜を問わず遊びまくってます。
大人猫を遊ばせようと猫じゃらしを振ってるのに全て仔猫が取ってしまいます。
まるでギャングですな。
散々遊んで肩でハァハァ息していても猫じゃらしを振るとまた飛びついてくる。
また大人猫から奪い取ってしまう。
子ギャングめ!
そんで挙句の果てには松、トララ、コトラ、桐、…などにパンチ食らう。
でもそんなのお構い無し。
ん~さすがギャング!打たれ強い。
でも打たれすぎてパンチドランカーにならないでね!

今も夜になると仔猫達は隔離部屋へ。
明け方、大人猫達が階段を駆け上がったりしてるころ仔猫達はケージの上へジャンプしたり、2匹でジャレたりとこちらはこちらで盛り上がってるようです。
えーと、”ようです。”と書いたのは、夜この隔離部屋で寝るのはかつおが中心だから。
ボクは極たまに。
なので、以前(8/27)の日記でかつおが”仔猫は紅葉のことが気になるようで、グルグルしてる紅葉を待ち伏せしてチョッカイ出してます。”と書きましたが、ボクはまだ一度も見たことがないのです…。

どんなふうにしてやってるるのか見てみたいなぁ~。

想像するに…紅葉が気持ちよくケージの周りを回ってると、ケージの角から1匹の仔猫が現れ、尖ったツメをチラつかせながら紅葉にチョッカイを出そうとする。
紅葉は恐れ慄いて引き返そうとすると逆側からもう1匹の仔猫が現れ、尖ったツメで紅葉にチョッカイを出す。
こんな感じなのかな~?
なんせ子ギャングだからね。

書いてて思ったんだけど、これってサラリーマンを若者が襲撃してお金とか奪ったりする”おやじ狩り”みたいだなーと。
あ~!そ~か~!子ギャングは”おやじ狩り”ならぬ”紅葉狩り”してるんだ。
なるほど。

だいぶ秋っぱくなってきたから10月中旬ころになれば、ボクも見れるかなぁ?



               ドロンタール飲ませて線虫を見るの楽しみにしてたんだけど、
               出てきてくれませんでした…残念。ManaBoo!


- - - - - - - - - - - < キ リ ト リ 線 > - - - - - - - - - - -

ここから先は猫とはまったく関係ないです。



音楽の内容となります。



ボクの友達ヨーヘイ・バカ 2.0さんが立ち上げたレーベルの紹介を致します。



レーベル名は…





『鍵っ子レコード』





です。


今までに以下の三バンドがリリースしています。





『ジャップボカン』

『殺助』

『CHAOS 1.K.』





曲は'70sのテクノといったところでしょうか。




昭和のニオイがするような…。

学生のノリのような…。




そんな懐かしさをボクは感じます。



何回も聴いているうちにクセになってきます。





これらの作品は全て無料で配布されました。



媒体は今どきのカセットテープです。





もしよろしければ、一度聴いてみてはいかがでしょうか。



MYSPACE MUSICで聴くことができます。



愛だの恋だの言ってる現代の音楽に嫌気がさした方には良いかもしれません。



↓をクリックするとMYSPACE MUSICへ行きます。







この中でオススメは…





ジャップボカンかな~。





次回リリースは『薬剤』とのウワサです。



時期は未定。




これからのインディーズは『鍵っ子レコード』無くしては語れない!!!






ヨーヘイ・バカ 2.0さん紹介しましたよ~。



最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (あねるか)
2008-09-16 21:08:10
おやじ狩り!吹きました!!(笑)

ウチは3歳のヒロシがモーレツに猫じゃらし大好きなのですが、
12歳のヤマガタが遊んでる時はジッと黙って見てますね^^
いつもハアハア言うまで飛び跳ねるヒロシがウズウズしながらガマンしているのを見ると猫の世界にも年功序列ってあるのか!?と、思ってしまった訳で…(笑)

鍵っ子レコード!私の世代には懐かしい感じでえがたです!!
昔、音楽大好きだった頃を思い出しますね♪
恐るべし! (あひる)
2008-09-16 21:58:21
にゃんこたち、大暴れなんですね~^^;
我が家は1匹だけだし、だいぶ私たちの生活ペースに
慣れてくれているからいいけど、たくさんいたら
そりゃ大変でしょう・・・

遊んであげるって言っても限界があるだろうし。

お隣さんに何も言われないことを祈りつつ、相手
頑張ってくださいね~☆

P.S. 明日はドキドキの判定日です。。。
   時間があったら覗いてくださいね!
☆あねるかさん☆ (ManaBoo!)
2008-09-17 23:52:20
こんにちは~。

パート2ヤマガタちゃんは12歳なんですね!
ビックリ!もっと若いと勝手に思ってました。
ヤマガタちゃんもヒロシちゃんも元気でいいですね。

我が家のトララやたぬ吉の腎不全組もヤマガタちゃんみたいに長生きして欲しいです。

それにしてもヤマガタちゃんて変わったお名前ですね。
”ヤマガタ”っていうと…ヒロ・ヤマガタを思い出します。
”ヤマガタ”っていうと…さくらんぼを思い出します。
”ヤマガタ”っていうと…あき竹城さんを思い出します。


『鍵っ子レコード』を聴いていただきありがとうございます!
コメントまでしていただいて、ヨーヘイ・バカ 2.0さんも喜ぶと思います。

ボクも『鍵っ子レコード』からリリースしてみたいわー!
楽器一つも出来ないクセに!
☆あひるさん☆ (ManaBoo!)
2008-09-18 00:10:21
にゃんこたち、大暴れなんですよ~^^;
我が家は現在15匹で、だいぶ私たちが猫達の生活ペースに
慣れてきたからいいけど、お隣さん達は
そりゃ大変でしょう・・・

ガマンするって言っても限界があるだろうし。

お隣さん達が引越しすることを祈りつつ、相手
頑張ってしますね~☆

P.S. 判定結果…おめでとうございます!
よかったですね~。
   このまま順調にいきますように!
Unknown (あねるか)
2008-09-18 01:55:23
ヤマガタは某?藤沢現OPA裏で保護しました!
最初柄が柄だけにネズミかと思った訳で…。

年々夏の暑さにバテる事が多くなってきていますが、
夏場の食欲、胃腸不振にはちょっと豪華にカンヅメ作戦にて無事12年目を迎える事が出来ました^^
でも、何故か私の回りには長生きしてくれるニャンコが多くてダンナの実家のニャンコは24年マッタリ生活してくれていたり…と、まだまだ行くぜー!な感じです♪

ヤマガタという名前は歴代ニャンコには一時期すべて「アキラ」というアニメの名前を付けていたなごりで(笑)

アキラ、カネダ、テツオ等…。

たまに苗字系の名前のニャンコを動物病院に連れて行った時に先生がウッカリ間違えて私の苗字を呼んだりしていましたがっ!
暴れていますねー(笑) (てんてくろ)
2008-09-18 21:07:50
って・・・笑い事じゃありませんよねぇ。
大変・・・・でも元気が一番なんですから。。。

ちょっとお詫び・・・猫神さんにいってお祈りしてくるお約束が・・・・・9月2日に事故ってしまい、なんと車が再起不能になり・・・・今は修理に出しているんですが・・・・どっこも怪我とかはしなかったのでよかったんですけど、修理代の見積もりが40万円ほど来ているので・・・・・信じられん。ですよ。

その車の証拠写真をブログに載せようと撮っていたらトラ坊(チビ母さんの子)がバンパーがなくなってむき出しになっているタイヤの前から出ている何かの線にチョイチョイってしている写真を撮った後いなくなり、そのあと4日目に帰ってきたときには、左の前足びっこ引いていて、ぴょこたんぴょこたんなっていてそれから4日間寝たきりでおしっこも53時間ぶりにやっといったんですけど・・・・まあお腹がすきすぎているので、おきては食べてするんですが・・・今日現在も寝たきり状態なので・・・走りまわってくれるほうが・・・どんなにいいか思い知らされているところなんです。(帰ってきてくれただけでもよかったんですけど)近所にこわいオス猫さんがいっぱいいるので、声が聞こえるだけで、うぅ~って言っています。
寝ながらうなされたりしています。でもいてくれるだけでもいいです。本当によかったです。無事で。

また車が戻ってきたら絶対に行きますので・・・・
・・・・ちょっと待っていてくださいね。

----------------<切り取り線>------------------

Manaboo!さんへ、鍵っ子レコード聴かせていただきました。・・・・レコードって今は死語ですよねぇ。
・・・・なんか昔スネークマンショーの細野晴臣さんの曲を聴いたときのような、そんな感じの感覚でしたって・・・・ヨーヘイ・バカ2.0さんにお伝えください。不思議なアルバムをありがとぉ~~~~!!

Manaboo!さんの曲もあるんですか?あるんでしょ?
☆あねるかさん☆ (ManaBoo!)
2008-09-19 20:27:41
えっ?24年ですか!
もう1年で四半世紀じゃないですか!
それはすごい!すご過ぎます!!!

フムフム、なるほど!夏はカンヅメ作戦か~。
良いこと聞きました。ありがとうございます。

我が家の猫達がお世話になっている動物病院の院長先生にも「猫は缶詰が良い」と言われたことがあります。
アメリカの知人の方からカリカリ食べてる猫より缶詰を食べてる猫の方が長生きするって報告があったようです。
水分を多く摂らせた方が良いみたいですね。

今度、院長先生に会ったら「日本でも缶詰を食べてる猫は長生きする。」と報告してみようかと。


あねるかさんは大友克洋ファンですか!
ボクも好きです!
カネダ、テツオの名前は何となく知ってます。
「アキラ」は見たこと無いので、そのうちTUTAYAでレンタルでもしようかな~と思っていました。


あははは~!動物病院であねるかさんが呼ばれて診察台に上げられるところでしたか!
危なかったですね~。
●てんてくろさん (かつお)
2008-09-19 20:38:27
事故ですか!無事でよかったですね。
しかし40万円は痛い。ご愁傷様です。。

トラちゃん、大丈夫なのですか!?
おしっこそんな長い間出ないと、尿毒素が体に回って死に至ってしまうこともあるのですよ。
シグマが結石で詰まってしまったときは、緊急で病院いきました。
おしっこと前足のビッコとの関係はわからないですが、怪我が原因で自力で排尿できない可能性もあります。
病院は行きましたか?
まだならば、すぐに行かれたほうがいいと思います。
ぜひお願いします。

コメントを投稿