筑井孝子の毎日日記

絵を描き 教え 頑張る毎日

3人寄れば文殊の知恵は本当か?。。。3

2021-06-18 09:03:45 | 日記

きょうは結論のつもり

 

話し合いや心を分かち合えたら

そこには生産性のある

何かがうまれるだろうな。

 

実はこの「三人」が問題なんだよ。

 

「3」それはすごい数字ってことなんだ

 

だから

 

素晴らしい数ですすめたらそこには素晴らしいものは生まれるってことなんだよ

 

三位一体

三原色

とかあるよね。

なんだろうね。

 

すばらしい数字なんだよね。

 

私たちは3次元に生きている

 

もちろん3よりすばらしい数字はあるけどね。

 

なんだと思う??

 

「1」だよ。。

 

●唯一

●一番

●最初

 

だからね。

 

 

わたしはと言ったら

昨日しなくてはいけないことを

お客が来て

それで

なんと今パソコンの前にすわったら

やってないのが気が付いた。

 

あ。。

 

わたしが戦わなくていけないのは「老い」だ

 

ダイエット

オートミールに

レトルトカレーに「玉ねぎ」「肉」「人参」をいれて

倍増し 

 

そして二倍の薄味にして

 

たべた。。

 

オート‐ミールは

ちょっと水をいれて

それで1分ちんして

混ぜると

柔らかすぎなくてよかった

 

 

夜は雨なのでユーチューブで運動

 

そのあとヤクルトを飲むと「骨密度があがる」

 

 

そして

 

朝ごはん

=================

テーマ:朝はキチンと:サブテーマ:あずき色@朝ごはん
何もいらないと言う私に野菜ならいいですか?と みなみちゃんがくれた玉ねぎと赤地さんがくれたアスパラの下の関さんがくれた味噌の味噌汁、あずき色と言いたいシナモンコーヒー、ヨーグルトのサンエイパーラーがくれたあずき色のアメリカンチェリーと忰田梨園がくれたあずき色のブルーベリー、たか房のあずき色した焙煎大麦シフォンケーキ、寿屋さんがくれたあずき色の本当のあずき、赤地さんがくれたサニーレタス、藤井さんがくれたあずきが入った赤飯、赤地さんがくれたハム工房ぐろーばるの赤城のハンバーグ、赤地さんがくれたアスパラ、ラムちゃんがくれたにんじんとカルピスと牛乳と大麦とプロテインのスムージー、寿屋さんが紹介してくれたガラス工房で買ったステキなカップの冷茶
=================
そして
わたしは
絵を描く
 
 
 
 
 
 
これは「三巻」の絵だ
 
来週からは「3」のすばらしさを考えよう

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿