昨日の「曲水の宴」でのミス福岡。
十二単衣姿を写真に収め、庭園での和歌のシーンをアップしました。
今回はそれが終了して庭園を退出する際と全体の記念撮影のときに便乗した写真をアップします。

この方は公募の方で、ミス福岡が桃色の十二単衣に対して一人水色と一番目立っていました。
十二単衣って本当に重そうです。

この方はミス福岡のお一人です。
ネットで洋服姿を見ましたが、なかなか同一人物とは判別できません(笑)

ミス福岡の残りのお二人です。
福岡県のマークである梅がとってもマッチしていると思います。
水色の十二単衣もすばらしいですが、梅のマークは桃色がなんとなく合う気がします。

これは全体撮影のときに便乗した写真です。

青と赤、って感じで。

彼女たちはこの大宰府天満宮のスタッフでしょうか。
中の一人はどこかのネットにのっていたような気がします。

全体撮影が終わった後、正装した女の子と会話をしている様子です。

今度は正装した男の子と。
笑顔が素敵です。

お気に入りなのでもう一枚自然な写真を。
たぶん、福岡に住んでいたら今回のことでは大宰府には行かなかったと思います。
関西に住んでて福岡におまいりするなら・・・と考えたとき大宰府天満宮でした。
なんせ、福岡市内に住んでいたころは大宰府は人が多すぎていく気が全くしませんでしたから。
特に正月は大渋滞で一度いけば必ずはまってしまって後悔したことが2回あります。
今度京都では4月末に同じ曲水の宴が行われますので、余裕があったら出向いてみたいと思いました。