1歳半になるこうたろうを生まれてから初めて飛行機に乗せました。
6月くらいから夏休み、ハワイに挑戦しようかとまよったのですが、結局沖縄になりました。
いかんせん扱いにくいお子様なので、長時間は自信がないからやめたんです。
2時間の沖縄行きの飛行機ですらドキドキしていました。
案の定、難しかったです。
でも2時間なんでなんとか耐えれました。
じっとしていないので、泣き出したら声もでかいのもあって大変なんです。
用意したものはお気に入りの絵本、しまじろう、ちょっとしたおもちゃ、リーサルウェポンにはポーダブルDVDプレーヤーまで用意してました。
全部使い果たしました(笑)
にしても幼児用の搭乗券がかわゆかったです。

思わず写真を撮ってしまいました。
なんだか車に赤ちゃんを乗っけている「Baby in this car」のマークみたいです。
1時間ぐらいたった時、「みみぃ、みみぃ」と言い出しました。
赤ちゃんは耳抜きができないから泣き出す、とよく言いますが、1歳半にして耳が気持ち悪いことが主張できたことに感動しました。
すぐにジュースを飲ませたので解消されたみたいですが、妻と2人でまずあっけにとられて、その後感動を分かち合っていました。
僕はなんで耳っていえるの?と驚いていたら妻が「だって何回も教えたもん」と自信満々に言い返されました。
頭や口、目などどこ?と聞けば全部自分の手で示せるみたいです。
さすがに妻の努力を褒め称えてしまいました。
2時間が結構長かったですが、飛行機の初体験以上に子供の成長が分かるフライトの旅でした。