goo blog サービス終了のお知らせ 

大切なものを撮ろう

普段何気なく生活しているけど、ふと気づくと身近なところに大切なものが沢山あるんです。

LEGO 最近の遊び道具 レゴ

2011-02-13 18:01:11 | 子供のこと


一日2、3回はこのレゴが登場します。

休みの日に家にいると『パパ、おっちん(すわって)』と何回も呼ばれて近くに座らされます。

嫁さんとだとすぐに飽きてしまうようですが、僕がいざやり始めると子供より夢中になってしまいます。

「それはダメ、パパが今やってるから!」といって子供がはめこもうとするブロックを遮ってまで組み立ててしまいます(笑)。

それでも横で黙々と息子ははめ込み作業を続けていくのです。

この遊びで30分から1時間近くは持ちます。

この間に嫁さんは家のことや食事を作ったりして僕は時間を稼いでいます。

いま、僕がどうしても作りたいものはどうしてもこのブロックだけではたりません。

基本ブロックの追加をするか迷っていますが、安いものではないですよね。

今日は朝7時過ぎから夕方5時くらいまで息子と2人っきりでした。

朝一にトイザらスに連れて行ったのですが、このブロックを前にして購入するか2,3分迷った挙句、見送ることにしました。

うちの景気が良くなれば買ってあげようと思います。

でも来月にはうちにある可能性もあるかもしれませんね。。。

トイザらスでお買い物  夢の世界へ

2011-01-04 13:27:04 | 子供のこと


嫁さんが仕事で午前中いなかったので普段なら子供の面倒は家でごろごろしながら見るのですが、今日は2人で買い物に出掛けました。

トイザらスです。

本当はベビザらスに行こうと思ったんですが、トイザらスは僕が行ってもラジコンやプラモデルなどがあって楽しめるからこちらにしました。

案の定子供もお店に入ったとたんに一人歩きをはじめあれやこれやと触り始めました。

大人でもワクワクするおもちゃの世界は子供にとっては夢の世界なんだと想像できますね。





幼児番組の「みいつけた」の影響からとてもイスが好きなうちの子、異常です。

どんなイスでもみつけたら「いしゅ、いしゅ、おっちん」と言って座りたがります。

お店のイスに全部座ってたらたまったもんじゃないので「あっちにいこ」と言って何か興味のありそうなものをダシに使います。

今日は何回も書いて消せるホワイトボードのようなおもちゃを買ってあげました。

一番欲しそうなものはレゴだったのですが、他のお店で3割安いところを知っていたのでここでは止めました。

でも、普段一緒にいないだけに、たくさん買ってあげたくなってしまいます。

これってダメなんでしょうか。

いつ我慢させていつ許してあげるのかのバランスが難しいところです。



今度ここに来たらヘリコプターのラジコンとか普通の車のラジコンが欲しいので嫁さんと相談しようと思います。

僕が欲しいのです。。。


北京2泊3日

2010-10-21 23:08:34 | 子供のこと

昨今の尖閣諸島の問題で揺れ動く日中関係の中、先週北京へ出張に行ってきました。

前の日に群馬県へ日帰り出張だったので結構体はしんどかったですが、幸いなことにデモには遭遇しませんでした。

現地ではインターコンチネンタルホテルに宿泊しましたが、ここはあまり聞いたことのない七つ星ホテルだそうです。





ここに止まるのは2回目ですが、部屋に入ると自然と「お゛~すげぇ」と声が出てしまいます。

フロントが間違えてカードキーを渡したんじゃないかと一瞬思ってしまいます。








すぐ外は北京オリンピックの会場で整然としており、きっとオリンピックに合わせて外国人向けに作られた場所なんだと思います。

こんな綺麗なところはほんとの中国じゃない、と思いながら夜の散歩をしました。







仕事の合間に少し時間があったので天安門広場と紫禁城によってみました。










紫禁城は観光客でごったがえしていました。

思えばオリンピックのとき、妻が妊娠3ヶ月で来たのを覚えています。

しかも、ここにきたときに体調が悪くなり、二人してすぐにとんぼ返りしたことを思い出しました。

そう考えたら息子はおなかの中にいるときに北京やバリなどすでに海外旅行をしており、先月の沖縄旅行で飛行機がはじめてと思っていましたが、通算では結構乗っていることになります。

帰る前の日、友人が経営しているバーに寄り、向こうで最近入籍したばかりの旦那さんと一緒にお酒を飲んできました。

女性なのですが、幸せオーラがいっぱいで女性は好きな人ができると綺麗になるのは本当だなと実感しました。

誠実そうな年上の男性で安心しました。

酒の席ですが、手相の話題になり、このまま仕事をがんばって続ける方がいいことをあらわしていることを知り、帰国後ますます仕事に専念しようと思う今日この頃です。

来年の4月も北京に行きます。

そのころも自分に自信を持って仕事をできていればいいなと思います。

健康が一番ですが。。。





追いかけっこ

2010-10-19 00:14:51 | 子供のこと

子供って追いかけっこ、好きなんでしょうか。

ちょっと隠れたそぶりを見せるとすぐにきゃっきゃっしながら嬉しそうに追いかけてきます。

それで逃げるマネをしたら余計に楽しそうに走ってきます。

これって人間の本能なんでしょうか。

逃げると追いかけたくなる、追うと逃げたくなる・・・。

子供は本能のままに生きている動物だと思うんで、きっと昔からそうなんでしょうね。

周りから今が一番可愛いときで、しばらくするとしんどくなるって言われるんで、一生懸命可愛がっておこうと思います。

美女よりアンパンマン

2010-10-11 20:25:48 | 子供のこと

家族3人で京丹後市にある旅館に泊まってきました。

日本海側、結構好きなんです。

妻も好きなカフェがあって、時間のある時はわざわざ高速を使って行っていました。

今回はカフェでゆっくるする時間は無かったものの、温泉では美味しいご飯も食べれました。


その時に散歩していた時の出来事。

古びたスーパーのガラスに張ってある2枚のポスターの前でこうたろうが立ち止まりました。

一枚は綺麗な女性達が写ってあるポスター、もう一枚はアンパンマン。

若い女性が好きなうちの息子も、アンパンマンの方でずっと立ち止まっており、美女のポスターには見向きもしていませんでした。

その背中を後ろから見つめていて正直『ホッ』としていました。

多分妻には悟られていないはずです。

顔立ちだけでなく、しぐさなども似ていると妻がよく指摘するので1歳6ヶ月の癖に美女を選んだら内心『それは似なくてよい!』と思ったはずです。

1泊2日の旅の中でのワンシーンでした。。。