カモシカさんの山行記録・旅日記etc.

山は心のふるさと。登山(アルプス~低山まで)・ハイキング・小旅行の気ままな記録です。

紅葉ハイクin栂池

2020-10-10 | 山行記録

 

紅葉ハイクin栂池

TOP写真は 紅葉の展望湿原から望む杓子岳&白馬大雪渓

 

2020/10/2 ピンポイントの快晴の1日を狙っての今季最初の紅葉ハイク♪ 

白馬三山、小蓮華山や不帰キレット、唐松岳、五竜、鹿島槍などの山岳展望と

多彩な彩りが混じり合う紅葉・黄葉を愛でながら、

まったりとした紅葉ハイクを楽しんだ。

千晴&紅葉の展望湿原から望む白馬三山

白馬岳

白馬鑓ヶ岳&杓子岳

紅葉の展望湿原から望む白馬三山

広がる青空と山肌をたなびき動いていく雲が、絶景を際立たせてくれた。

自然が織りなす一期一会の感動の瞬間に出会えてよかった!

杓子岳、迫力の崖壁です。

白馬大雪渓にズームイン!

白馬岳方面への夏山登山では、何度も何度も登った大雪渓である。

しかし、今季は通行止め=ベニガラが付けられたルートが

大きく口を開いたクレバスで寸断されていたり、雪がなくなりガラガラと荒れて

むき出しになった斜面から無数の落石まで確認できる。

白馬岳  たおやかなイメージの高山植物のお花畑のイメージが強いが、

信州側から見上げると急峻な岩肌の山岳である。

 

さて、紅葉ハイキングの雰囲気は以下のとおり。

掻い摘まんで写真にて。

全体的に7~8分の色づきで、この日はピークより若干早め。

久しぶりに自然の中で1日を過ごすことができ、気分は上々。

 

ただ、北アルプスで愛でる紅葉、特に燃えるようなナナカマドの赤を知っていると

色づきが悪い印象であった。 ぼけた赤やくすんだオレンジ色の方が目立つ。

色づく前に茶枯れているのもある。

この傾向⇒ここ数年色づきが年々悪くなっている印象がある。

今回は3日~5日で計画していた涸沢・穂高も天気が悪い見込みなのでキャンセルして

2日の晴天ピンポイントでこの地のハイクとしたわけだが、

その涸沢カールの紅葉も色づきがよくない。<一番いい時を知っているだけに>

茶枯れ、くすんだ赤やオレンジ色・・・。本来の鮮やかな赤や黄色ではなくなってきた。

温暖化、酸性雨、木そのものの老化などファクターはいくつか考えられる。

先日NHKラジオ「山カフェ」で高谷池ヒュッテからの生中継をやっていたが、

紅葉の具合はどうですかの問いかけに

小屋番曰く 「正直申し上げて、色づきがよくない」とのこと。

紅葉シーズン、自然の中を歩けばそれなりに楽しむことができ

綺麗はきれいなのですが、各地で本来の色づきではない傾向が強まっているようです。

みずばしょう湿原~わたすげ湿原周辺は、黄色と刺し色の赤が味わい深い。
黄色い黄葉はダケカンバ、赤い紅葉はナナカマドです。
草紅葉も一面の絨毯のようであり、秋色に包まれているような感覚を覚えます。

オオカメノキ

色づき具合という観点では満点ではないが、

多彩な彩りが混じり合う紅葉・黄葉を愛でながら、

まったりとした紅葉ハイクが楽しめた♪

 

おまけ:往き帰りに眺めた山岳展望

爺、鹿島槍、五竜岳

白馬三山

八方尾根、唐松岳、不帰キレットⅢ、Ⅱ、Ⅰ峰

鹿島槍、五竜岳

 

紅葉ハイクの思い出:展望湿原から望む白馬三山

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「総合的・俯瞰的」⇒全く以て... | トップ | 舐めんなよ!  任命拒否「... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

山行記録」カテゴリの最新記事