goo blog サービス終了のお知らせ 

くわがたの里

きのこの山のその奥に~オオクワガタ初心者が綴るオオクワガタブリード日記!

採集用のハシゴ

2016年01月23日 18時13分30秒 | 採集
ホームセンターで夏の採集用のハシゴを物色中です。色んなサイズがありますね。



台形状もいいし、収縮式もいいなあ。お薦めがあればどなたかお教え頂けると幸いです。


クワガタ ブログランキングへ
にほんブログ村 その他ペットブログ クワガタへにほんブログ村
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くぬぎの木

2016年01月04日 21時35分59秒 | 採集
実家でくわがた採集の際に拾ってきたどんぐりから育てたくぬぎの木が数本あります。


冬で葉は全て落ちていますが、先日見るとつぼみが見られました。


冬まっさかりですが、春の足音は少しずつ訪れているようです♪

クワガタ ブログランキングへ
にほんブログ村 その他ペットブログ クワガタへにほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山に入ってきました。

2015年09月29日 20時59分44秒 | 採集
仕事が早くおわったため、山に入ってきました。


コクワがいたため、格闘していると目の前にスズメバチがいました。危うく刺されるところでした。


格闘途中にトレイルランしている人がいたので、話しているとお兄さんが自宅でクワを飼育しており、菌糸瓶がたくさんあるとのこと。やはりクワ馬鹿はいるもんですね(笑)


クワガタ ブログランキングへ
にほんブログ村 その他ペットブログ クワガタへにほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家族でハイキング

2015年09月23日 12時29分24秒 | 採集

シルバーウイーク最終日、家族サービスでハイキングに行ってきました。


ついつい良さげな気があれば、目がいってしまいます(笑)。


ドルクスの尻が見えましたが、掻き出し棒を持ってきていません。小枝で格闘すること5分。なかなかのサイズのコクワをゲットしました。



クワガタ ブログランキングへ
にほんブログ村 その他ペットブログ クワガタへにほんブログ村
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山に入ってみました。

2015年09月20日 05時41分03秒 | 採集
まだ9月だというのにすっかり気温が下がってきましたね。山に少し入ってみましたが、体感温度は15℃って感じです。朝早くからスズメバチが昆虫酒場を占拠してました。

スズメバチを避けながら樹木メクレを見ると何かの尻が。


節が取れたコクワ♀でした。


秋の深まりを感じますね。


クワガタ ブログランキングへ
にほんブログ村 その他ペットブログ クワガタへにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋晴の中、山に入りました。

2015年09月05日 11時13分16秒 | 採集
気温も下がり、すっかり秋っぽくなりました。朝、少し山に入ってみました。


樹液の出も少なくなりました。くぼみの中に何かいます。


赤モビさんが紹介してくれたマジックハンドが活躍しました。


符節がとれたネブト♂20mmでした。


オオスズメバチが勢力をましています。


こちらは10匹程度がたむろって威嚇してきました。これからの季節、みなさん注意してください。



クワガタ ブログランキングへ
にほんブログ村 その他ペットブログ クワガタへにほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

少し山に入ってきました。

2015年08月11日 08時57分56秒 | 採集
時間があったので、少し山に入ってきました。


まずまずの形のネブト♂発見。



うろの中に黒い尻が見えました。もしやヒラタと思いきや、ガッチリ体型のコクワでした(笑)。


普段見られないカブトも。


短時間ながら楽しめました♪


クワガタ ブログランキングへ
にほんブログ村 その他ペットブログ クワガタへにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜間採集に行ってきました。

2015年07月26日 09時34分33秒 | 採集
シーズン真っ只中、大阪妙見山に初の夜間採集に行ってきました。
メンバーは、なかっちさんけんたろうさん。なかっちさん宅へ集合して、なかっち号でいざ、山の中へ(なかっちさん、車を出して頂き、ありがとうございました)!
なかっちさんは今回用(?)に高照度のライトを購入。これが後に水牛ノコの発見につながることになります。
また、けんたろうさんは機動性の高い長靴で参戦。まむしが出てもこれなら大丈夫とばかり、ガンガン急斜面を攻めて行きます。



洞の中から一部県では絶滅危惧種に指定されているモリアオガエルがお出迎え(笑)。


カナブンが群がる木を蹴ってみるぼたぼたと何かが落ちてきます。人生初採集となるミヤマが2頭も!これがうわさに聞くミヤマシャワーかと感動しました。大きさはそれほどではないですが、大満足です。


また、水牛ノコも採れました。大きさはそれほどではないですが、なかなかの水牛ぶりです。


採集結果は、ミヤマ、ノコ、コカブトムシ、カブトムシ、コクワが採れました。


一箇所、高所洞にヒラタらきし影があり、カブトが出始めているので難しいと思いますが、次回はデカヒラタ狙いで行きたいですね。

クワガタ ブログランキングへ
にほんブログ村 その他ペットブログ クワガタへにほんブログ村
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

採集に行ってきました!

2015年07月21日 05時50分23秒 | 採集
台風一過の中、採集に行ってきました。3組の採集親子と遭遇。採集の圧力も高まっています。
そんな中、カブトがもう出てきています。


こちらはミヤマカミキリ。


今年初のヒラタもペアでゲット。♂はマメヒラタですが♀はまずまずのサイズ。


ヒラタ、コクワ、カブトと色々楽しめました♪



クワガタ ブログランキングへ
にほんブログ村 その他ペットブログ クワガタへにほんブログ村
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週末採集に行ってきました。

2015年06月24日 07時00分26秒 | 採集
週末のことですが、土曜のオフ会が終電で終わってから、早朝、雨の中、採集に行ってきました。
今回の目的は、マイクロキャッチを試すこと。アカモビさんが先日のブログで紹介していたので、私も購入しました。



毎週末行っていますが、日を増すごとにクワガタの姿が増えています。樹液もかなり出ています。


コクワは10匹以上採れました。



マイクロキャッチも大活躍です。いままでピンセットを使っていましたが、これなら瞬時に捉えることあできます。ただし、アカモビさんの考察通り、ヒラタ等力の強い大型種には不向きです。


今回の最大の収穫はネブトペアを採集できたこと。



雨の中でも結構楽しめ、コクワ、スジクワ、ネブトを採集できました♪



クワガタ ブログランキングへ
にほんブログ村 その他ペットブログ クワガタへにほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山に入ってきました!

2015年06月13日 06時38分33秒 | 採集
少し早起きして、山に入ってきました。


先週と比べてだいぶん樹液が出てきてます。
コクワも見られるようになってきました。


ピカピカの新成虫もいました。


ネブトの♀と思われるものもいました。いよいよシーズン到来ですね♪




クワガタ ブログランキングへ
にほんブログ村 その他ペットブログ クワガタへにほんブログ村
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

能勢三草山

2015年06月10日 07時04分11秒 | 採集
先日、NHKで、能勢三草山が取り上げられていました。


もともと台場くぬぎは炭や薪の原料として形成されたようです。特に炭は菊炭と呼ばれ茶道に使われるらしいです。



新芽を鹿に食べられないよう、上の方で伐採することから台場くぬぎ特有の形になるようです。



なんか採集に行きたくなっちゃいましたね(笑)。




クワガタ ブログランキングへ
にほんブログ村 その他ペットブログ クワガタへにほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山に入ってきました!

2015年05月30日 08時01分49秒 | 採集
天気も良いので、山に入ってます。


樹液もちょっとずつ出てきている様子。



こんな蝶々も見かけましたが、蝶々は疎いので、名前は分かりません(どなたか名前が分かる方はおられますか?)。



クワガタ ブログランキングへ
にほんブログ村 その他ペットブログ クワガタへにほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花見に行ってきました!

2015年04月04日 16時01分42秒 | 採集
花見に近くの山に行ってきました。満開です♪


ついつい、よさそうな木があれば、目がいってしまいます。



近くに自然の家があったので、立ち寄ってみました。


この山に生息する動植物を展示している自然学習館があったので、入ってみましたが、ヒラタクワガタが展示されていました。



クワガタ ブログランキングへ
にほんブログ村 その他ペットブログ クワガタへにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

少し山に入ってみました。

2015年03月22日 09時40分43秒 | 採集
少し時間があったので、山に入ってきました。だいぶん暖かく、すっかり春です。
少しよさそうな木もありました。


立ち枯れの木もありました。今日は、時間がなかったので、次回来るときには少し削ってみようと思います。


クワガタ ブログランキングへ
にほんブログ村 その他ペットブログ クワガタへにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする