ブログ
ランダム
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
くわがたの里
きのこの山のその奥に~オオクワガタ初心者が綴るオオクワガタブリード日記!
雨の中少し採集
2020年07月24日 20時19分25秒
|
採集
雨がよく降りますね。
雨の合間を縫って、少し山に入ってきました。樹液はよく出てます。
珍しく、スジクワが採れました。
コクワもたくさん見かけました。
コクワ、スジクワばかり、ノコ、ミヤマも採りたいですね。
クワガタ ブログランキングへ
にほんブログ村
コメント
今年初採集
2020年07月12日 12時38分01秒
|
採集
梅雨の合間をぬって、少し山にドライブに行ってきました。
夜間ではなく、朝からなのと直前までの大雨のため、樹液にはカナブンだけ。
それでも道を歩いているノコ?♀を発見、やはりうれしいですね。
クワガタ ブログランキングへ
にほんブログ村
コメント
秋深まる
2019年11月23日 17時29分44秒
|
採集
秋晴れに誘われて山に入ってきました。
昆虫酒場は休業中のようです。
3本目に向けて少し菌糸摘めもしました。秋真っ盛りですね。
クワガタ ブログランキングへ
にほんブログ村
コメント
採集日記
2019年08月19日 07時28分41秒
|
採集
スズメバチが早朝から飛び回り、カチカチ威嚇してきますね。
ヒラタをうろの中に見つけましたが、近づけずでした(汗)。
カブトはそろそろ終盤でしょうか。
クワガタ ブログランキングへ
にほんブログ村
コメント
採集日記
2019年08月18日 11時37分21秒
|
採集
朝、少し山に入ってきました。
マメヒラタがいました。
ススメバチもかなり活発で近づけませんね。
桃の直売所で、カッコいいミヤマが売られてました。
クワガタ ブログランキングへ
にほんブログ村
コメント
早朝採集
2019年08月12日 12時24分29秒
|
採集
少し早起きして朝の採集に行ってきました。
樹液は十分出ています。
カブパーツも落ちており、期待しながら山を進みます。
カブト祭で3頭採れました。クワガタは秋まで一休みでしょうか。
クワガタ ブログランキングへ
にほんブログ村
コメント
今年初採集!
2019年07月07日 01時27分30秒
|
採集
梅雨の中休みを狙って虫友さん達と今年初の採集に行ってきました。
気温22℃と肌寒い中、樹液は出ているものの蛾も飛んでいません。
そんな中、クヌギのメクレに黒い影が見えたので、脚立で上ってみると。
50mmを少し超える小サイズのヒラタ新成虫。坊主を何とかまぬがれて嬉しいですね。
クワガタ ブログランキングへ
にほんブログ村
コメント
盆休みに突入
2018年08月12日 07時57分04秒
|
採集
やっと盆休みに入りましたね。
週末の早朝、少し山に入ってきました。
樹液酒場も大賑わいです。
コクワの大きめのやつもいました(笑)。
クワガタ ブログランキングへ
にほんブログ村
コメント
採集3
2018年08月06日 07時48分34秒
|
採集
熱帯夜がつづきますね。そんな中、採集に行ってきました。やはり、8月に入るとカブト虫ばかりですね。
クワガタ ブログランキングへ
にほんブログ村
コメント (2)
採集に行くも・・。
2018年07月14日 06時40分37秒
|
採集
今期2回目の採集にクワ友さんと行ってきました。
今回は気合を入れて、新兵器の網も投入。釣竿を改良したもので5mも伸びます。
採集圧も高まっているようで、いく先々で先を越されてました。
日中暑いのでかなり期待していましたが、夜になるとひんやり。
24℃しかなく、蛾さえも飛んでおらず、2箇所回って切り上げました。
っと言い訳を並べておいて、結果はカブト2匹のみ(汗)。
交尾中をゲットしましたが、ケースの中でも・・。しかも、♀の方が大きそう。
クワガタ ブログランキングへ
にほんブログ村
コメント (2)
今期初採集
2018年07月01日 08時43分20秒
|
採集
クワ友さんたちと今年初めての採集に行ってきました。
雨の合間を縫って某市某所を4箇所ほど周りました。
温度が低い中、大きくはないですが、ヒラタも数頭出てきて興奮しました(笑)。
熱帯夜にもなってきますし、これから楽しみなシーズンですね♪
クワガタ ブログランキングへ
にほんブログ村
コメント (2)
ヒラタ採集
2016年08月17日 17時20分24秒
|
採集
岡山某所で雨の合間を縫ってヒラタ採集に行ってきました。
1つの洞からペアでゲット。ヒラタマンションだったみたいで、3匹採れました。
今年羽化した新成虫と思いますが、頭部に闘ってできた傷(穴)があり、ダニも付いており、ワイルドらしくていいですね。
50mmちょっとと小サイズですが、珍しい産地だったので、ペアでお持ち帰りして、累代飼育したいと思います。
クワガタ ブログランキングへ
にほんブログ村
コメント (2)
子連れ採集
2016年07月31日 09時35分06秒
|
採集
昨日、会社の同僚とその息子さんと3人で採集に行ってきました。
息子さんが昆虫好きだが、クワガタを採ったことがないとのことで、少し早起きして行ってきました。
小学校1年生とのことですので、安全面も配慮したスポット散策となりました。3箇所回りましたが、1,2箇所目はまさかの坊主。3箇所目でコクワ、スジクワをゲットでき、満足して頂けたようでした。
将来昆虫界を支えるためにもクワガタファンを増やせて嬉しいですね。
クワガタ ブログランキングへ
にほんブログ村
コメント (2)
今年初採集
2016年06月12日 18時56分47秒
|
採集
今年初めて山に入ってきました。標高もやや高めのため、気温も20℃を下回っており、樹液の出はいま少しでした。
樹皮の隙間にドルクスが。
超小型コクワでした(笑)。
何でも見つけられると嬉しいものです。今年の採集も幕開けです。
クワガタ ブログランキングへ
にほんブログ村
コメント (2)
かぶと山自然学習館
2016年03月12日 09時32分03秒
|
採集
春を間近にひかえ、とあるショップに行く途中にある甲山自然学習館に立ち寄ってみました。
ヒラタ、コクワを飼育していましたが、冬眠中でした。
ミヤマクワガタの雌雄モザイク個体も捕獲されたことがあるとのこと。思ったより色んな種が生息しているようです。
クワガタ ブログランキングへ
にほんブログ村
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】自宅に固定電話はありますか?
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
#生き物ブログ
自己紹介
オオクワガタを飼育しています。
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】自宅に固定電話はありますか?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2025年5月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
アクセス状況
アクセス
閲覧
283
PV
訪問者
68
IP
トータル
閲覧
972,235
PV
訪問者
485,692
IP
最新記事
オオクワガタ久留米産
マツノインセクトさんから補強
美形コンテスト開催中
丹波篠山までドライブ
マツノインセクトから着弾
NHK72時間
ヒラタ♀
マツノインセクトセール開始&羽化状況
チョネさんプレ企画個体
夜間採集(三田、能勢)
>> もっと見る
カテゴリー
15年城島産2番
(10)
アンタエウスオオクワガタ
(11)
主水さん2015年2番、4番
(4)
14年森田Gゴールド85系統
(13)
14年クマモン5番
(5)
14年主水さん5番、6番
(1)
プレ企画
(15)
プレ企画
(5)
15年久留米OOKU...
(3)
16年OOKUWAB...
(4)
amazonico血統
(4)
15-KU10番、15-KU6番
(1)
17年森田Gゴールド85系統
(1)
16年松野
(10)
17年松野
(28)
19年Amazonico血統
(5)
18松野
(4)
19年松野
(7)
20年松野
(25)
21年松野
(15)
22年松野
(3)
12年産地累代不明ペア
(3)
13年ヘラクレスヘラクレスTHUNDERBOLT
(2)
12年韮崎市穴山産WILD
(7)
14年韮崎市穴山産F1
(6)
13年佐賀県神埼産
(1)
日記
(132)
11年久留米市城島産F3
(7)
13年久留米市城島産F4
(8)
13年上阿古谷産
(2)
12年森田Gゴールド85系統
(22)
12年能勢YG血統
(18)
12年ダイジーさんプレ企画メルリン50mm
(4)
12年久留米市大善寺産
(8)
12年久留米市城島産♂80mm
(13)
13年久留米OOKUWABLOOD血統
(8)
13年久留米メルリン2013年4番
(4)
14年OOKUWABLOOD血統3番、14番
(31)
13年ヘラクレスヘラクレスグアドループ島
(17)
13年ヘラクレスヘラクレス
(4)
13年メルリン久留米2番、3番、5番
(6)
カブトムシ
(11)
ヒラタクワガタ
(5)
クワガタショップ
(86)
採集
(68)
オフ会
(12)
バックナンバー
2024年06月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年02月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
ブックマーク
悠久の時を経て
首都圏久留米党党首のオオクワガタブログ
yama_rayさん
yama_rayさんのクワガタブログです。
大きな顎に魅せられて
クワじいさんのブログ
けんたろうのブログ
けんたろうさんのブログ
晴れ時々クワガタ
まるさんのブログ
GreenStyle
かっつさんのブログ
下町黒虫会
主水さんのブログ
虫屋兼クワ馬鹿の日常
庚午虫蔵さんのブログ
だがそれがオオクワガタ!!
masaさんのブログ
オオクワおっさんの星
す~やんさんのブログ
DORCUS EMBLEM
九州久留米党党首クマモンさんのブログ