goo blog サービス終了のお知らせ 

くわがたの里

きのこの山のその奥に~オオクワガタ初心者が綴るオオクワガタブリード日記!

簡易温室の作り方

2014年11月29日 07時43分21秒 | クワガタショップ
我が家では、ブリルームもないため、温度管理はできません。エアコンを常時ONをするのは家族の同意が得られません。そんな方に便利な簡易温室の作り方がネシアのHPに紹介されていました。
用意するものは、発泡スチロールとぴたり適温くん、スノコです。なるほどな~と思う部分がありました。私のようにお金をそれほどかけられない方は、一度覗いてみられてはいかがでしょうか。
詳しくは、ネシアホームページから。

クワガタ ブログランキングへ
にほんブログ村 その他ペットブログ クワガタへにほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またまたむし社に行って来ました。

2014年11月13日 18時56分19秒 | クワガタショップ
週2回の東京出張は身体にこたえます。癒すために週末に引き続き、むし社に寄ってきました。今回は、高田馬場のマジックフォレストに行きたかったのですが、休みでしたので、むし社にしました。


今回は、ゾウカブトコーナー。


まずはエレファスゾウカブト。かなり重厚感があります。


続いて、アクタエオンゾウカブト。こちらもなかなかよい。


出張の疲れが吹き飛びました!
※写真撮影は許可頂いてます。


クワガタ ブログランキングへ
にほんブログ村 その他ペットブログ クワガタへにほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

むし社に行って来ました!

2014年11月09日 14時47分37秒 | クワガタショップ
中野のむし社に行って来ました。


まず、向かったのは国産オオクワコーナー。


久留米81mmのめっちゃカッコいいペアがいました。


次は、ヘラクレスヘラクレス。サイズはでかいが、値段もビッグ。54000円。


ヘラクレスリッキーも角が細長くてカッコいい!


菌糸ビン用の空ペットボトルのみのお買い上げで、目の保養になりました。
※画像は許可頂いてます。

クワガタ ブログランキングへ
にほんブログ村 その他ペットブログ クワガタへにほんブログ村
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネシアに行ってきました。

2014年09月07日 01時35分20秒 | クワガタショップ
菌糸ブロックを買いに大阪府池田市にあるネシアに行ってきました。需要期らしく、売り切れのため、既製ボトルを購入しました。

パラワンオオヒラタ106mmが入荷しており、あまりの迫力に思わず写真を撮ってしまいました(撮影、掲載は了承をもらっています)。


先日の伊丹市昆虫館
の雌雄モザイクの話をしていましたら、なんとネシアが個体を提供したとのこと。他にも複数個体提供しており、道理で展示が充実しているわけです。


明日から、溜まっている1本目の菌糸瓶交換です。


クワガタ ブログランキングへ
にほんブログ村 その他ペットブログ クワガタへにほんブログ村
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名古屋「昆虫王国」に行ってきました。

2014年09月05日 18時16分45秒 | クワガタショップ
名古屋駅から1駅離れた山王駅近くにある「昆虫王国」に行ってきました。


久留米産オオクワガタのほか、海津産、長良川産地など、岐阜県で獲れるオオクワが豊富に販売されてました。店内画像は、NGとのことでしたので、お店前のみになります。


名古屋駅近くですので、お時間がある時にお立ち寄りになっては如何でしょうか。


クワガタ ブログランキングへ
にほんブログ村 その他ペットブログ クワガタへにほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊丹市昆虫館に行ってきました!

2014年09月03日 05時32分57秒 | クワガタショップ
夏休み最終日の先週末に伊丹市昆虫館に行ってきました。


しかも閉館5分前の駆け込み入館。


クワ友のけんたろうさんも偶然にも同じ日にご家族で行かれていたとのこと。虫好きは考えることは同じようです。

館内には珍しいクワカブがずらり。


オオクワガタの雌雄同体個体の展示もありました。生きているのは初めて見ました。


展示の中で気に入ったのは、♀の種類の見分け方。子供でも分かるように図解されており、非常に参考になりました。


伊丹市昆虫館ネタではないですが、「ミニテラスター」なる発電機一体型ライトを見かけました。今年の灯火採集時期は終わってしまったので、来年に一度レンタルして試してみたいと思います。



クワガタ ブログランキングへ
にほんブログ村 その他ペットブログ クワガタへにほんブログ村
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

むし社行ってきました!

2014年08月26日 05時14分49秒 | クワガタショップ
中野に行ってきました。8/22~31までラストサマーセール中で、お安くなっていました。


レイアウトも前回訪問と比較して変わっており、レジ前には、オススメ商品が山積み。


中でも目を引いたのは、天然採集ミヤマ71mmペア。こんなのが天然で採れたら、アドレナリンが噴出しちゃいますね。


クワガタ ブログランキングへ
にほんブログ村 その他ペットブログ クワガタへにほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インセクトディスカバリー2014!

2014年08月24日 16時27分21秒 | クワガタショップ
インセクトディスカバリー2014ユニバーサルウォークに行ってきました。


こちらは岡山の虫工房さんのライブ標本。まるで生きてるみたい。晴れ時々クワガタのまるさんのお知り合い。思い出のクワガタが亡くなったら、お願いしようかなあ。


こちらはミクラミヤマクワガタ。私が小学生の時に発見された、思い出のクワガタです。生きているの初めて見ました。


珍しい種がとにかく安い。


南港の時よりゆったり見れました。抽選で産卵木が当たり、大満足です♪


クワガタ ブログランキングへ
にほんブログ村 その他ペットブログ クワガタへにほんブログ村
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インセクトディスカバリー!

2014年08月22日 08時00分23秒 | クワガタショップ
今週末の日曜日はユニバーサルウォークでインセクトディスカバリーがあります。行く予定です!


クワガタ ブログランキングへ
にほんブログ村 その他ペットブログ オオクワガタへにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【カブクワショップ】農マル園芸

2014年08月15日 14時30分46秒 | クワガタショップ
岡山県総社市にある農マル園芸さんのクワカブ出店に行ってきました。


虫クジの1等は15000円のヘラヘラでした。


晴れ時々クワガタで有名なまるさんとクワ話をして、岡山産ヒラタを購入させて頂きました。



クワガタ ブログランキングへ
にほんブログ村 その他ペットブログ オオクワガタへにほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

採集コンテスト

2014年07月30日 05時05分02秒 | クワガタショップ
ネシアで採集のコンテストが開催されています。現在の結果は写真の通りです。9月まで受け付けています。



クワガタ ブログランキングへ
にほんブログ村 その他ペットブログ オオクワガタへにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インセクトディスカバリー2014に行ってきました♪

2014年07月27日 15時45分53秒 | クワガタショップ
大阪ATCで開催されたインセクトディスカバリーに行ってきました。


有名ショップが出店してました。


しかも、安い!


私は見るだけで、何も買いませんでしたが、楽しめました。



クワガタ ブログランキングへ
にほんブログ村 その他ペットブログ オオクワガタへにほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

むし社訪問してきました。

2014年07月12日 20時03分14秒 | クワガタショップ
中野のむし社を訪問してきました。


いつもの国産オオクワを見回ったあと、店内をぶらっとしてると幼虫観察ケースのヘラクレスが羽化していました。四角いケースで飼育するときみたいに角が曲がらないとのこと。なるほどです。


ビークワも先駆けて発売してたので購入しました。


クワガタ ブログランキングへ
にほんブログ村 その他ペットブログ オオクワガタへにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オオクワ88.9mm!

2014年06月09日 05時25分31秒 | クワガタショップ

今月の昆虫フィールドの見出しに驚愕しました。オオクワ88.9mm!!
中身は見ましたら、○○産で出たとのこと。写真も見ました。90mmも見えてきた大きさですね。

クワガタ ブログランキングへ
にほんブログ村 その他ペットブログ オオクワガタへにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

INSECT DISCOVERY2014

2014年05月28日 05時43分37秒 | クワガタショップ

今年もINSECT DISCOVERY2014が開催されるようですね。しかも7/27(日)と8/24(日)の2回も。南港ATCの方にいくか、ユニバーサルシティの方に行くか今から迷ってます。

クワガタ ブログランキングへ
にほんブログ村 その他ペットブログ オオクワガタへにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする