goo blog サービス終了のお知らせ 

水島KENのノンフィクション

オイラの生活で起こった何て事のない日常をこっそり暴露
ご連絡はカレンダー下のメッセージからお願いします

最速上映

2023年09月15日 23時49分29秒 | Weblog
映画プリキュアオールスターズfの

最速上映会に逝ってきた







オイラにとっては

キュアミューズとキュアスパイシーを

必死に探す映画だった(笑)

入場者特典は

Go!プリンセスプリキュア

よかったぁ見てた作品で

カバーのつづき

2023年09月14日 21時15分52秒 | 乗り物
さてアルミテープで固定した

ECU部分のカバー

熱で外れる可能性があったので

結束バンドで固定

するにも穴を空ける道具が無い

AC電源のドリルはあるのだけど

コードレスが欲しい

とはいえ

バッテリー駆動のインパクトドライバーは

そこまでのモノは正直要らない

もっとお手軽に樹脂や木材に穴が開けれるモノが欲しいなぁ

ということで


変形もする





3000円しないし

壊れても正直諦められる



仕事逝く前に

ちゃちゃっと作業










完成

これで一安心

フライトレコーダーつけて!

2023年09月13日 20時52分00秒 | 乗り物

「数万円~100万円を超える」
えらく開きがあるけど

数万円のモノが取り付けられない(取り付けたくない)って

なんでなんやろぉ?

「360度撮影のスポーツアクションカメラのような
記録装置でもよいので搭載していくこと」

義務化出来ない理由はなんなんだろぉ?

ひき逃げ ダメ 絶対

2023年09月12日 22時04分19秒 | 乗り物



こーゆー輩

増えるよなぁ

カバー

2023年09月10日 19時26分24秒 | 乗り物
以前の作業で取り付け部分が割れてしまったカバー








で一応テープで固定していたら

いつの間にか無くなってた(笑)

まぁ結構熱がこもるところなので

しかたがないのかなぁ

で部品を注文して(ZJ01-13-284B 1496円)


取り付けてみた


一応アルミテープでくっつけるも

またしばらくすると

なくなっちゃうんだろうなぁ

何処か穴でも空けて

結束バンドで止めた方がよさそう

洗機

2023年09月09日 21時12分19秒 | 乗り物


ファントムが好きな大きな子どもたち

の募集はないのかぁ

やってみたいなぁ

マジで

ミニマム古墳

2023年09月08日 19時47分04秒 | Weblog

ちっちゃくても

古墳

オルタネーター交換

2023年09月04日 23時11分38秒 | 乗り物
Myぶうぶうのデミオ

走行距離12万キロ超え

9月10月ちょいと長距離走ることになりそうなので

予防整備でオルタネーター交換

仕事の経験上10万キロ超えたオルタって

使用状況にもよるけど

ブラシの残量が結構厳しモノが多い

オルタの品番・車両によっては

ベアリングや他のパーツの方が

先に逝っちゃうモノなど

ウィークポイントが色々あるので

正確な交換時期がわからないところが

悩ましい

自社のリビルドオルタネーター

社割で購入

でついでにウォーターポンプも交換

アイシン製でパッキンも付属

クーラントも交換


ドライブベルトも交換



因みに初期不良トラブル(クレーム)は

取り付けてから1ヶ月以内

特に2週間ぐらいまでに発生する確率が

非常に高い

取り外したウォーターポンプ



まだ使えそうな気もするけど

新品と比べると

若干動きが渋い(比べないと全くわからないレベル)

あとヤバそうなのは

エアコンのコンプレッサーかなぁ

伝言板

2023年09月03日 22時09分51秒 | Weblog

昨日新宿へ

逝ったときに撮影







映画が待ち遠しい

GOD降臨

2023年09月02日 20時29分09秒 | Weblog

まぁ京大やしなぁ

って思ってたら

作者登場かよぉ(笑)

更に交流までしたんか~い

良い関係が続きますように