goo blog サービス終了のお知らせ 

水島KENのノンフィクション

オイラの生活で起こった何て事のない日常をこっそり暴露
ご連絡はカレンダー下のメッセージからお願いします

J2残留決定

2018年11月05日 23時13分43秒 | Weblog


さぁ泣いても笑っても残り3試合

今回はホームで山形との試合観戦

深夜バスで向かうも

前席の人のイビキがひどくて

ほとんど寝られなかった

名古屋からいつもはJRで向かうところ

今回は「FC岐阜応援切符」で久々の名鉄で岐阜へ


まずは観光案内所で

「聖地巡礼MAP」をゲット



今回の目的の30%を果たす

いざ競技場へ


天気は小雨が降りちょっと肌寒い

いつもの写真撮影は無理っぽいので全てスマホで撮影


で早速目にしたのが

「りゅうおうのおしごと!」原作者・白鳥士郎先生の抜け殻


しばらくすると


気合い充分


コラボグッズを購入し


サイン会の整理券もゲット


スタグル食ってたら

ギッフィーが踊ってた


小野選手と野月八段との対決


で母校の岐阜農林のアイスも食う



大変美味しゅうございました

雨でなければねぇ

応援切符とコラボチケットを引き替えて


休憩しようと屋根のあるところへ移動し

コラボチケットの紛失に気づき慌てる

この間3分ぐらい

マジで泣きそうになった

幾ら探しても見つからず

と言うか受け取った記憶はあるのだけど

締まった記憶がない

もぉねぇ脳みそおかしんじゃないかって思うぐらい落ち込み

しかたなく当日券を購入


試合は前半山形に押され気味

後半少しは決定的チャンスは増えたけど





79分見ていてよくわからないまま

ボールがゴールに吸い込まれてる

見ている観客も何事?

って感じで状況がつかめず

ただ山形の選手が盛り上がってるのを見て

決められたことを認識する

電光掲示見たら「オウンゴール」

まじかぁ

そのまま試合終了となって敗戦

それにしてもビクトル選手はホント守護神やねぇ

今日も大活躍

まぁゴールキーパーが大活躍する試合自体

どうかと思うけど

で讃岐が負けたことにより

FC岐阜J2残留決定

2018明治安田生命J2リーグ第40節 11/4(日)FC岐阜vsモンテディオ山形 ハイライト動画


勝って残留を決めたかったってのが本音だけど

まぁこれも今のFC岐阜の状況なんやろぉなぁ

良かったこと
「J2残留決定」
「コラボユニホームにサインゲット」
「コラボグッズゲット」
「聖地巡礼MAPゲット」

悪かったところ
「敗戦」
「コラボチケット紛失」
「雨降って写真撮影断念」