大根の収穫に(家庭菜園) 2015年12月06日 | 日記 昨日、ばぁちゃんと家庭菜園に、大きな大根が収穫できました、この大根は煮るとたいへんやわらかく美味しいです。 我が家の近くの通りの街路樹は銀杏の木が多く、いま色づき紅葉が見頃です。 風が吹くと銀杏の葉が散り、木の下には落ち葉が・・・
昨日の日の出 2015年12月05日 | 日記 昨日は前日の雨もあがり、朝からからりと晴れていい天気、風が冷たく感じる朝でしたが日の出が綺麗。 午前中、上溝公民館でパソコン教室があった、教室の帰り「上溝さくら公園」で10月桜が咲いているとのことで見に・・・青空の下10月桜が綺麗に咲いていた。 「上溝さくら公園」脇を走るJR相模線の電車と皇帝ダリア。
カワセミ(鹿沼公園) 2015年12月04日 | 日記 昨日は朝から雨が、午前中大野北公民館でパソコン教室があった。何時ものように教室に行く前カワセミに会えに鹿沼公園へ・・・雨でカワセミがいないだろうと思っていたが、運よくカワセミに会うことが出来た。 池の中に張られたフエンスにとまり餌(小魚)でも狙っているのだろう。 カワセミと白鳥をデジカメで一緒に撮ることが出来た、カワセミは写真の上の方のフエンスに小さく写っています。 カワセミ池岸の木の切り株に。
「江戸前寿司まさき」で食事会(忘年会) 2015年12月03日 | 日記 昨日は午前中、田名公民館でパソコン教室があった。昨日は全員出席しての教室でした。 午後の教室は田名の「江戸前寿司まさき」で食事会(忘年会)を・・・ 皆で美味しい寿司(ランチ)を食べながらジュース、ビールなどを飲みながら今年一年の活動を振り返り。 ランチ定食。(ビールは別注)
メタセコイアの紅葉(北公園) 2015年12月02日 | 日記 相模原北公園にメタセコイヤの木が植えられているが、毎年11月下旬ごろから美しく色づき始め今が見頃になりました。 今、相模原北公園を散策していて、一番目につくのがメタセコイヤの紅葉です。