昨日の結婚式の事
朝は8時に家を出発

前日に荷物などは車へ積んで、チクリンに準備してもらいました
姫

を出産してから初めて、預けることになったので
少々不安でしたが、実家のハハに1日頼むことにしました
かわいらしい式場で、門をくぐるとプールにハロウィン

のかぼちゃが
花

で作られていて、ステキでした
中学卒業以来の友人もいて、久々の再会

新婦の母がいたので、ご挨拶

新婦の母は、ムスメが嫁に行ってしまうのが寂しいらしく泣いてましたよ
新婦父は、オロオロ

してるし
式は人前式でした
ガラス張りの教会(

とはいわないのかな

)でイスもみんな透明で
なんだか明るい挙式でした
私達の時は、暗い教会で、最後に窓が開いて明るくなるっていう感じだったから
森の中での、明るい教会って感じで二人らしかったです

軽井沢の教会で式を挙げてるようでした
新婦父と新婦の入場。
二人とも緊張しすぎて、顔がこわばっています(笑)
新婦父にいたっては、お辞儀を忘れて新婦にコズかれてました

でも、私もチチが緊張して、歩幅がメチャメチャだし、お辞儀はしないし
チクリンと一緒に牧師さんの前に立ったらチチは席に戻るのに
いつまでもバージンロードに立ち尽くしていたし
私達の方がハプニングが多かったかな
式も終わり、披露宴会場へ
そしたら、忘れかけていた実家の母から電話

姫が後ろで大泣きしてて、何を喋ってるか聞こえないし、耳はキンキンするし・・

なんと、1時間半も泣いていてミルクもイヤイヤしてるとの事

ちょっとでも姫の事忘れていたから、怒ったのかなぁ

ハハには頑張ってもらうということで
さて。前菜とドリンクは先に始めていていいそうで、さっそくパクついてました
今回私には大役が
乾杯のあとの友人代表スピーチがあったのです

自分で言うのもなんですが、新婦は親友だと思います

いつも一緒に遊んだし、お買い物も、悩み相談室も
彼女なしでは考えられません
チクリンにスピーチの原稿を見てもらったら、
『ちょっとサバサバしすぎじゃない

』って言われましたが
それが”私らしい”ということで・・
お涙頂戴的ではなかったです。
な・の・に

いざ、読み始めたら新婦号泣

私まで、鼻水が垂れてきちゃいました

最後に見たら新郎まで号泣
なんで
さて、自分の役目も終わりましたので
出てくるお料理をパクパク
おいしかったです
新郎新婦お色直しの間には、生まれてから今日までのメモリアルDVDの上演
実はコレ。新婦が式の3週間前に作りたいって私に言ってきたので
私達の時に作ってもらった友人に頼みました。
この友人は、映像系の学校へ進み学生時代に映画なんかも撮っています。
今はブライダル関係の写真を撮影する会社にいるのです。
しっかし、3週間前に普通はいわないですよね

友人の仕事の合間になんとかやってもらって、私も写真をスキャンしたりとお手伝いしました
間に合ってよかったです

会場受けもよく、ほっとしました
お色直しで入場
1年前に、結婚が決まっていてその時
『私っていったら、何色のドレス着そう??』
って言われたから、
『パープル

』
って即答したら、今回本当にパープルだったし

私ってスゴイかも
キャンドルサービスのかわりに、各テーブルにある風船を割るというものでした
風船の中にはハート

の風船が幾つか入ってました


2人で風船を割るたびに新婦が
『きゃぁぁっ

』と叫んでました(笑)
怖いなら違う演出にすれば良かったのに
最後のメインキャンドルの代わりは、特大風船に
たくさんのハートの風船


かわいかったので、姫のおみやげにもらってきました

実家のハハにもおみやげでもってきたのですが、引き出物の袋に入りきらず
手でいっぱい持ってきました
ちょっと恥ずかしかったけど、母は強しでがんばりましたよぉ

一緒に出席した友人も息子達に持ち帰ってました
さて、最後の花嫁の手紙

感動的でした。
新婦の父、母、妹、号泣です
新婦も涙を流しながら、がんばって最後まで読みきれました

読めないんじゃないかって、心配していたのでホントよかった
読み終わった所で、新婦の涙を拭いてあげる新郎。
やさしいねぇ

なんて思ってたら
新郎が号泣して、涙を拭くのが恥ずかしいから新婦を拭いてあげて
ついでに自分も拭いちゃえ

って事だったみたいで
友人に、つっこまれていたの会場は大爆笑
アットホームないい式でした
両家のあいさつの初めも
『涙の止まらぬ新婦の父です』から始まりました

(新郎父は他界しているため)
そして、新郎の最後のあいさつも
『今日は・・』と話し出したら、また号泣
みんなに励まされて、無事言い終わりました
みんなに支えられていて、初々しいカップルでした
2次会まで1時間半!
ソッコー実家へ戻り姫へおっぱいをあげに帰りました
姫は散々大泣きしたあと、冷めたミルクを飲み、泣き疲れて眠ったとメールがきていました
あっぱいはガチガチになって、溢れてきていたので
急いであげました
片道30分かかるので、大急ぎであげたら2次会会場へまた出発
2次会の会場は、バーというよりは居酒屋さんって感じでしたが
会費4000円と安く、お料理はおいしいし、量もあるしホントイイ場所でしたよ
4人で1皿が運ばれてきましたが、漬物も皿からはみ出て盛られるほど多かったし
サラダも山盛りで全然食べきれない量

から揚げも揚げたて、牛のタタキに、トーストにツナマヨ(?)みたいのがのってるのに
デザードまででました
ビンゴの景品は豪華で、1等はWii

、2等はディズニーランドペアチケットでした

Wii

狙いで行ったんだけど、だめでした

リーチ4つもあったのに
しかも、なぜかリーチのときは『ヘキサゴン』と言わないとでした
新郎は野球を

、新婦はバスケを今もしているので
友人もその関係。
会場は体育会系のノリで楽しかったです
こんなにはしゃぐ系の呑み会は、学生時代以来だったのでとても楽しかったです

私は、姫がいるので途中で退席してきてしまいましたが、
ステキな1日を一緒に過ごせて幸せでした
2次会の途中でも新郎泣いてました
感情を素直に出せて、たくさんの友人に囲まれて
優しい旦那さんをもらった新婦。お幸せに
姫は、グズリながらもなんとか留守番完了

ハハ、ぐったりとしてました

ありがとうございました
引き出物の中にお赤飯が
コメがピンクになっていて、小豆も入ってます

このまま普通の米を炊くように、といで炊くとお赤飯になるそうです
初めてみたぁ~
少し落ち着いたら、新居を建てたそうなので

探検しに行っちゃいます

式で忙しく、家の中は生活できる状態ではないようです
なにはともあれ、おめでとうぅ
