また寒さがぶり返してきています

さて、先週の木曜日に(桃の節句の翌日)、保育園の一時預かりに再チャレンジしました。
これはもう、なかなか大変なことになってきています


まずは、保育園に持ってゆく手提げバッグを、かけてあったフックから下ろしたとたんに
「だめ!いかない!残念!!」とわめいて号泣


着替えもなかなかままならず、時間が刻々と過ぎてゆき、なんとか全部着替えさせて、出発!
しかし、赤ヤンは手をひいても1歩も歩こうとせず、目を離すと逆走~

抱っこしても、ゴネゴネとカラダを動かしてなんとか逃げ出そうと必死です。
例の急勾配の坂道にたどり着いたときには、赤ヤンの抵抗がピークに!!
1歩も歩かない赤ヤンを、またも抱っこして坂道を登りますが、ちょっと私の心臓が・・・
(低血圧の貧血気味で運動不足


)
でも到着したら、いつも朝出てきてくれる先生ではない先生が担当してくれたのですが
そのせいか?泣かずに、そのまま抱っこされて入ってゆきました

ウーン
で、帰りはというと、ちゃんと先生にバイバイと手を降ったりして、笑顔も見せており
楽しかった?と聞くと「たのしかった!」と答えていました


しかし
そのヒトコトを最後に、前回のように「やさい!ごはん!」「先生ばいばいした!」を連呼。
そして翌日には鼻水がドバーーー!!

と。風邪ぶり返し・・・(笑)
ただね~、もうそれからは「保育園」という言葉を聞いただけで、「いや!いかない!」
「残念!!はぁ~ぁ~・・・残念!」を繰り返し、泣き出します
最初はどうやら皆こんなものだと、いただいたコメント読ませてもらっても思うのですが
しばらくは、たいへんですね~


ただ保育園から帰ってくると、毎回変なことを覚えてきたりするので、ちょっとショックです

今回は特に。
ミケやクロに「ミケ!あっちいけよっ!!」「クロあっちいけよ!」と大声で叫びながら
ミケやクロを持っているもので叩いたり、突き飛ばしたりするのです
そして「そんなこと言ったら、ミケがかわいそうでしょ~」「クロが痛いでしょ~」と
私が間に入ると、こんどは私に向かって
「ママ!!あっちいけよっ!!」と怒鳴って、私を強くどつくのですよ

これはさすがにちょっとショックでした。
赤ヤンが・・・なんだかおかしくなってゆく~・・・
口調からして、どうも男の子言葉みたいなので、もしかしたら保育園でオモチャか何かで
遊んでいるときに、同じお部屋の男の子にそう言われたのかもしれません。
それは実は赤ヤンにとってもショックなことで
だから家で発散しているのかも??と思ったり

毎回泣きながら登園して、帰ってきたら毎回乱暴な言葉や動作を覚えてきてしまって、
しかも毎回風邪引いちゃって・・・

ちょっと、へこみ気味です、わたし

ちょっとグチが入ってしまったので、ここで気分転換(?)

先日、釣師と赤ヤンと一緒にお出かけしたときの、楽しいひとときから~

釣師と赤ヤンと3人で、軽くお食事
豪快にウーロン茶を飲む赤ヤン
店内にあったアウトドア雑誌の中の「南方熊楠」を特集したページを熱心に読む釣師
食いしん坊な怪力女子の赤ヤンは、釣師の隣で着々と食べ物をたいらげてゆきます
誰も呼んでないのに、この表情・・・末は女優か

今回は(いつもだけど)長々とケミコのグチっぽい日記を読んでくださって、
ほんとうにありがとうございます。
いつも、いつも、心から感謝しています。愛をこめて


ケミコより
↑ポチッと応援よろしくネ

↑