


いぼいぼトゲトゲがいっぱいの新鮮キュウリ

夏休みもスタートし、暑い日が続いていますが、みなさまはいかがお過ごしでしょうか

私は家の中の暑さにぐったりですが、でも家の中の気温も今のところ32度ぐらいが最高です。
3~4年前ぐらいには、35度を前後するような暑い日が、八戸でもありましたが、
それにくらべると、ぜんぜんまだ良いほうだと感じています

昨年はこのブログで、「今年の夏は3回エアコンをつけた」というような内容を
書いていますが、今年の夏はすでにもう5回を数えています・・・






おばさん、ありがとうございます

さて、しばらく続いていて心配していた喘息のような咳ですが・・・
2つ目のお医者さんで出してもらったお薬を飲み始めて3日目で、なんと
夜中の発作咳がとまりました


そして、翌日もその翌日も、夜中の咳はまったくでなくなり、ほっとして
いたのですが、気がつくと起きている時間の咳もいつの間にかしなくなってました。
最初に行ったお医者さんで診察してもらって、お薬もらって飲んでいたときは
まだ、布団も買い換えてなかったし、カーペットもはがしてなかったし、
掃除も今よりは念入りにはしてなかったので、たぶん最初のお医者さんの
お薬も少し作用してくれてたと思います。
で、布団も変えて、カーペットもはがして、アレルゲンが少なくなったせいか
急に、あるとき咳がぐっと減って、あっという間にでなくなりました





・・・・・なぜかこの顔


あんなに夜中に、痰がらみの喉が破れそうなぐらいの発作咳をして、苦しくて
転がって泣いたりしていたのに・・・
私も嬉しくて、ほっとして、肩の力がぬけました~


先日のその病院での鼻水の検査(アレルゲン特定のための)の結果はまだ
聞いてないので、来週になったら一応聞いて見る予定です。
まだ幼いこどもは、検査しても1回ではアレルギーの原因がでなかったりして特定
できないことも多いと言っていたので、もしかしたら分からないかもしれないけど
一応ね~


今は、咳に苦しんでいたのがウソのように、元気で健やかに過ごしています

保育園では小さプールみたいなものも用意してくれて、水遊びもしているそうです


ご心配をおかけしました




現在、彼女はこんなに↑げんき(おうちゃく?)です



最近、はっと気がつくと、こんなことになっていたりします




↑ポチッと応援よろしくネ


