goo blog サービス終了のお知らせ 

Tokyo Tower meeting

ジャージードレスkay me(ケイミー) 代表の日々

後編)どうして働く女性こそ、華やかなドレスでうきうきしてほしいのですか?

2011-08-18 13:32:55 | がんばれ!働き女の子

 

前篇はこちら・・

 

 

私は2007年暮れに会社を設立するまで

大手企業、グループにばかり3社ほどいました。

 

外資系のコンサルティング会社では

お客様も超大手企業です。

 

教育出版社では

お客様は学校法人に属する教育者の方々でした。

 

わたしの年齢が20代、とジュニアだったこともあり

お客様に対しても

もっとも無難でコンサバティブな装いであることが

礼儀であり、重要なことでした。

 

****

 

しかし、自分で会社を興し

大きな意味で、お客様企業に営業に行く際、

やはり、弱小ベンチャー企業の代表として

自分を語り

自分を覚えてもらわないといけない、という立場に変わりました。

 

同時に、30代のそれなりにキャリアを積んだ人間として

いつまでも リクルートファッションのような

色使い、素材、デザインのスーツを着ていることが

逆に、自信のないあか抜けない仕事人に

見える世代にも突入していました。

 

****

 

そこで、自分をどう見せるか・・・

 

幸いにもアドバイスくださる男性がたくさんいて

 

明るくやさしい色の洋服や

 

やさしいラインを出す洋服を着るようになっていきました。

 

****

 

するとお客様の反応は

 

パッと明るくフレンドリーになり

 

チームの反応も、わいわいとするものになるのでした。

 

何よりも、自分自身が

 

わくわくとする気持ちになり

仕事がより楽しく感じられるようになったのです。

 

****

 

女性は何も働く時間、男性同様のファッションをしなくてもいい。

 

女性は長い時間を投下する働き時間も

 女性らしく、女性であることをファッションから楽しめばいい。

 

そう思ったのでした。

 

でもキャリア服、

それも30代以上の責任ある女性が

手頃な価格で華やかで、

上質で

礼節あるファッションを手に入れるのは

結構至難のわざ。

 

それに、長時間働くゆえに

からだをしめつけない良い素材、を選択すると

もっと世の中にはない。

 

kay me のお客様を見ていると痛感しますが

活躍している女性ほど

時間がない。洋服を選びとる時間がそんなにさけない。

 

であれば、

上記のような条件を兼ね備えた洋服を集め、

ついでに着ることに時間をかけない

でも着るだけで綺麗に見える洋服を創造したい

 

それがブランド kay me 立ち上げの発端です

 

****

 

きちんと、伝えないと伝わらない、

今日はそう思いブログにも書いてみました ^^☆ 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。