そんなような生活

自然療法を実践してみた結果とか日常とか。

嫁姑の相談事

2016-03-29 15:57:40 | 思うこと
相談掲示板をたまに見ます。

よく見かけるのが嫁姑問題。

これは無くならんね。笑

相談掲示板だから、ほとんどが姑問題。

無神経な発言や行動をとる姑が問題なんだけど、こういう時ほとんど夫はやくに立たない。

共通するのは、夫に愚痴ると

「かあさんは悪気はないんだ、聞き流せ。」

とかえってくるらしい。


私は姑世代にあたるけど、そんなわけないだろ、といつも突っ込む。

一度や二度ならウッカリで済ませられても、いつもならそれは悪気。

それでも悪気はない、と言い切るなら相当なおバカさんでしょ、姑。プラス夫。

大概の嫁は、結婚して夫の親に敵意むき出しなんてことはないと思う。

むしろ、意地悪な事を言われても我慢しちゃうでしょ。

それでますます調子にのる姑。

気に入らなくても息子が選んだ人なんだから可愛がっとけばいいものを。

先日、アナウンサーの吉川美代子さんが最初の結婚で夫が姑の誕生日を忘れていたと怒った、という話をされていた。

なんで夫の母親の誕生日を祝わなくてはならないのか不思議だし、したけりゃ自分の親なんだから夫がすりゃいいのに。


ま、それぞれの家庭でどう付き合うかは勝手だけど、とにかく悪気はない、ってのはまずないと思って嫁さんを大事にするべきよねー。



流行り?

2016-03-24 09:00:01 | つぶやき
不倫報道が白熱しておりますな。

昨日あたりから騒がれている方。
ちょっと驚きました。

イメージが…。

彼も浮気ができる類の男だったんだ、となんていうか残念賞だわ。

男がみんな浮気するかといえば、そんな事はないわけで、ま、お金もいるしさ。
妻一筋な夫もたーくさんいるのだろうし。


先日好き嫌いとかいうバラエティを見たんだけど、結婚しない女性の話の時、私は愛人体質なんだ、と言ってる人がいました。

そういう考え方もあるのか。

だけど、そこには精神的に裏切られた妻の存在があるよね。

カラオケの画面に流れる忍恋みたいな美しさ?は現実にはないのか。笑

やっぱりね、結婚には愛もお金も大事だけど、責任ってあると思うのよ。

お互いに相手の人生に対する責任。

昔の芸能人の奥様方は、浮気も芸の肥やし的な感じで容認してたらしいけど。


肥やしになるのかな。





20年物

2016-03-21 17:53:22 | 断捨離
断捨離で衣類は相当処分しましたが、保留中にしていたのも何枚かありました。

その中の1着。

20年前に購入したジャンパーです。

リバーシブルになっていて軽くてデザインも大のお気に入り。

そして何より、想い出が詰まったジャンパーです。

見ただけで、その時の想い出が蘇る。

想い出に浸るのが好きなおセンチタイプな私。

この度の断捨離でも処分できませんでした。

それが、今日急に保留中の衣類、やっぱり着ないわ、処分だわ、となりジャンパーもあっさり処分しました。

ていうか、できました。

よーく見るとうっすら黒ずんだ袖口。
元は真っ白だったはずなのに、黄ばんだ表地。

何年も着てないし。


いくらおセンチでも、さすがに年齢的にも着ないわ。

こんなふうにあっさり処分できる日があるから慌てて捨てなくてもいいな、とマイルール。笑

あくまでも大断捨離した後ののお話ですがね。


吾輩は猫である

2016-03-19 08:53:47 | 日記
4月から朝日新聞で夏目漱石の

「吾輩は猫である」

が連載される。

とても楽しみです。


夏目漱石は学生時代に何冊が読んだけど、猫、が1番好きなお話。

確か図書室で借りて読んだはず。


何十年も昔に読んだ小説を新聞で読めるなんてね。

タブレットやなんかで読むより、新聞ってとこがいい。

毎朝の楽しみになるなぁ。

4月は新しい事が始まるからなんだかワクワクするね。
私自身にはなんの変化もないのだけどね。笑

今日の天声人語

2016-03-18 08:05:19 | 日記
朝日新聞を購読しています。

天声人語は必ず読みますが、今朝のは素晴らしいと思いました。

得意の絶頂にある人が傲り高ぶる。

傲慢。ギリシャ語でヒュブリス。

政治家の傲慢ぶりについて記されています。
国民を舐めまくった態度の政治家があまりに多いから。


イソップ寓話では、ヒュブリスは女神なんだけど神々の結婚式で自分だけ伴侶を得られずにポツンなところ、遅れてきた「戦争」を意味する神のポレモスと一緒になり、このポレモスがヒュブリスを恋い慕い、どこにでもついて行ったんだって。

民衆に笑顔を振りまく「傲慢」の後からたちまち「戦争」がやって来る。

ちょっと怖い。
怖いお話ですが、事実のような気がする。

この国の明日はどうなるのかな。