そんなような生活

自然療法を実践してみた結果とか日常とか。

ようこそ〜〜。

2017-03-01 09:53:51 | つぶやき
いらっしゃいませ〜、ようこそ〜〜



って素敵だと思う。


特に


ようこそ〜〜って、笑顔で迎えられたら、ちょっとした緊張感がふわ〜とほぐれちゃう。


ようこそいらっしゃいました、

じゃないんだよなー。


いらっしゃいませ〜、ようこそ〜〜。

なんです。私には。😊

切手とか値上がりか〜。

2017-02-25 11:03:16 | 思うこと
6月から切手やらハガキやら10円値上がりするのね。

最近はメールばかりだからあまり関係ない、なんて思ってた。

ふと、
あら、年賀状も値上がりするやん、と気づいた。


毎年、ついつい億劫でクリスマスに一気に書き上げる年賀状。
簡単にと思っても、宛先のその人を思い必ず手書きでゴチャゴチャと書いてしまう。

書きあがればこれまた楽し。


来年からのはちょっと躊躇するわ。
枚数が多いからなぁ。

年賀状だけで繋がってる人がいる。
もうこの先会うことはないだろうという人もいる。

だけど、毎年元日に届く年賀状に、その人が今生きている、という息遣いみたいなのを感じる瞬間が好きだ。

いつかは来なくなる。
そして出せなくなる。

そう思うと、いつでも消せるメールより、1年か、もっと手元に残る年賀状が大事に愛しく思える。



今は亡き叔父の年賀状。

毎年いただいていた。
それはそれは凝った年賀状で、今年はどんなのかな、と楽しみだった。


その年も華やかで見事な図柄の年賀状が届いた。
さすが、叔父さん!
素晴らしい!
と喜んだ。

翌月、まさかの急死の知らせ。

その年賀状は今も手元にある。

それから2年はいただいた年賀状は手元に置く事にした。


そして、また今年も届いた事に感謝する。

お互い元気に生きている証だから。



さて、先の値上がりだけど…。

どうしたもんじゃろのー。byとと姉ちゃん

好きな女優さんが引退

2017-02-12 08:44:42 | つぶやき
清水富美加さん、好きな女優さんなのになぁ。

宗教か。

残念だな。😣

タイトルが楽しい。

2017-02-12 08:38:33 | つぶやき
「10分後にうんこが出ます」

だって〜。

なんだか楽しそうな本だな。

真面目な内容らしいけど。

ウンピーって大事なのに恥ずかしい感がある。

どんな美女だって出すもん出しとるのにね。

毎朝のルーティンワーク

2016-12-16 07:36:31 | 断捨離
今朝の日の出は6:58。

夏より2時間以上遅いです。

5月の連休明けからウォーキングを始め、真夏は朝も暑いから4:30起床で5時前には出発していました。
明るかったなぁ。

それが、少しずつ夜明けが遅くなり、それとともに起床時間もずれちゃって、なんだなグタグタな朝に。

いかん、いかん、またグータラな毎日になる!

毎朝、着替えたらすぐやるのか、ダイニングテーブルやらなんやらの埃とり。
それと、床のクィックルワイパーがけ。

寝ている間に結構な埃です。

全部屋の埃とりも毎日。
電気の傘もね。

たいした時間じゃないし毎日やると気持ちよい1日になります。

マキタのクリーナーでさっと掃除して。

大掃除?
私は大掃除なんてしません。
いつもと同じ。

断捨離で物を減らしたら掃除が楽になりました。

断捨離して良かった〜。