そんなような生活

自然療法を実践してみた結果とか日常とか。

切手とか値上がりか〜。

2017-02-25 11:03:16 | 思うこと
6月から切手やらハガキやら10円値上がりするのね。

最近はメールばかりだからあまり関係ない、なんて思ってた。

ふと、
あら、年賀状も値上がりするやん、と気づいた。


毎年、ついつい億劫でクリスマスに一気に書き上げる年賀状。
簡単にと思っても、宛先のその人を思い必ず手書きでゴチャゴチャと書いてしまう。

書きあがればこれまた楽し。


来年からのはちょっと躊躇するわ。
枚数が多いからなぁ。

年賀状だけで繋がってる人がいる。
もうこの先会うことはないだろうという人もいる。

だけど、毎年元日に届く年賀状に、その人が今生きている、という息遣いみたいなのを感じる瞬間が好きだ。

いつかは来なくなる。
そして出せなくなる。

そう思うと、いつでも消せるメールより、1年か、もっと手元に残る年賀状が大事に愛しく思える。



今は亡き叔父の年賀状。

毎年いただいていた。
それはそれは凝った年賀状で、今年はどんなのかな、と楽しみだった。


その年も華やかで見事な図柄の年賀状が届いた。
さすが、叔父さん!
素晴らしい!
と喜んだ。

翌月、まさかの急死の知らせ。

その年賀状は今も手元にある。

それから2年はいただいた年賀状は手元に置く事にした。


そして、また今年も届いた事に感謝する。

お互い元気に生きている証だから。



さて、先の値上がりだけど…。

どうしたもんじゃろのー。byとと姉ちゃん

いいじゃないの

2016-12-12 12:11:09 | 思うこと
あの芸能人だった方が、どんな人が好きかなんて、ほっていてあげたら?って思うよ。

男性が好き、女性が好き。
しゃーないやん、好きなんだから。

それの何がおかしいの?

おばちゃんはそう思うなぁ。

週刊誌は読まないから、記事の内容は分からないけど、芸能人だから傷つけていいわけじゃないよね。

ワイドショーもほっといてあげて。

いいじゃないのー。
好きって大事よ。


穏やかな日々

2016-04-24 08:19:43 | 思うこと
日々

冬は暖かく夏は涼しく雨風をしのげる家に住み

お風呂にも入れ

食べ物にも飲み水にも困らず

テレビを見て笑い

時々旅行にも行ったりする。



当たり前、普通だと思っていた。



それがある日ある時、突然途絶える。

阪神淡路大震災を経験したのに
忘れてしまっていた。

東北大震災でまた改めて気を引き締めねば、と思っていたけれど。


自然には抗えないのか…。


では、できることはなにか。


穏やかな日々を迎える事ができる事に感謝する。

それしか私にはない。


熊本の皆様、また大分や近県の皆様。
1日も早くこの穏やかな日常に戻れますように。
心から願っております。

変化

2016-04-08 11:25:15 | 思うこと
最近思う。

人付き合いも変化するものだなと。

ずっと気が合い続ければいいけれど、人は変わる。

とりまく環境、生活、金銭的な事、各々のストレス。

夫婦だって時に気が合わず、喧嘩もする。
挙句離婚って事にもなるしね。


ここ10数年の付き合いがあった知人と、最近なんだか気が合わない。

環境、生活が変わったのは私の方。
ずーっと続けてきた仕事を辞めた。

その後は時々頼まれた仕事を好きな時だけ引き受けるような働き方をしてきたのだけど、それがその知人には気にくわないらしい。

働いたらいいのに。

会えばいつも言われる。

なぜ、執拗に言うのかわからなかったけれど、いつだったか誘われたからランチを共にし、ウロウロとショップ巡りをした後に、歩き疲れてベンチに腰掛けたとたん、

「あー疲れた。」

とつぶやいたら、

「働いてもない人に言われたくないわ。私は午前中働いてきたんだよ。」

と、返された。

はい?


働きたいのか働かざるおえないから働いてるのかは知らない。

いつも、家にずっといられないと言ってるし、働くのが好きなんでしょう。

ましてや、ショップ巡りに私の方が付きあった形。


とにかく、このひと言からなんとなく嫌な存在になった。


もうひとり、こちらも誘われて会った時に何故かイライラされていた。
会話も弾まないし、嫌味な態度をとられた。

けっして私に非があったわけでなく、単にあちらのストレスのイライラをぶつけられただけ。

この場合も誘われたから出向いたわけで、私から誘ったわけでなし、何故こんな態度をとられなくてはならないのか不思議だった。

どちらも、多分私になら少々のワガママをぶつけても大丈夫だろうという甘えがあったのだろう。


私は案外イラチだし、ムッとするタイプ。


愚痴なら多少は聞く。
多少ね。

だけど、イライラをぶつけられても…。

もうね、生きてきた時間より先の方が明らかに短いからね。
だから、嫌な思いをしてまでお付き合いなんてしたくない。



やはり、他人なんだからこれ以上は踏み込んだらダメというラインはあるのです。




ツイッターでエイプリルフール

2016-04-02 08:43:01 | 思うこと
昨日はエイプリルフールで、訪問先のブログでもなかなか楽しいウソをついてる方々がいました。

え⁉︎
ウソ⁉︎
えー⁉︎


と、思わず本気にしたり、クスクス笑わせていただいたり。


有名企業さんもツイッターでウソをつかれていたようですね。

今朝の朝日新聞でも取り上げられています。


中でも朝から涙目になるほど面白かったのがマクドナルドさん。

「ついにはじめました冷やし中華」


これ、私にはばかうけ。
マクドナルドで冷やし中華…。

マクドナルドは行くことないので食べませんが、こんなに面白いツイートをする社員さんがいるなんてね。

やっぱり笑いはいいですね。

朝から笑えるありがたさ。